◆過去15年余のトップページ写真より④(2019年6月) /額紫陽花(ガクアジサイ)の花────────────────────────────────────────
本田建築設計の旧社屋が「ギャラリー本田」としてリニューアル【撤去】 (08/08)
希望が丘駅東口から坂道を北上した突き当たり、旧厚木街道に面した場所にある(株)本田建築設計。ちょっとしたカフェのような外観で、地元に根ざし創業なんと70年。設計事務所としては、来年2021年で設立50年を迎えます。※この旧社屋は、2022年初めに撤去され、売地となりました。その後、2023年2月、会社自体がなくなりました。
36年前からは敷地で毎年5月に「本田まつり」を開催。大工さんによる包丁研ぎやまな板削りが好評ですが、2020年はコロナ禍で中止とせさるを得ませんでした。
続きを読む・・・
 
カジノ関連署名/住民投票は9月4日から、市長リコールは10月5日から (08/05)
懸案となっている横浜市へのカジノ誘致問題。直接請求のための市民活動も、新型コロナ禍で延期となっていましたが(以前の記事参照)、住民投票を求める署名活動は9月4日から、市長リコールを求める署名活動は10月5日から開始することとなりました。
署名期間はいずれも2カ月間。住民投票は6万筆、市長リコールは50万筆の署名が必要です。ともに受任者と呼ばれる署名を集める人を通じて、署名活動が行われます。旭区在住の方の署名は、旭区カジノ問題を考える会が担当して、署名簿を配布・集約して選挙管理委員会に提出します。詳しくは次ページの受任者あての案内レターをご覧ください。
続きを読む・・・
 
9/13締切◆サンハート・アンサンブル・オーディション参加者募集中 (08/01)
9回目となるサンハート・アンサンブル・オーディションの参加者を募集中です。募集部門は、弦楽ピアノデュオ・管楽ピアノデュオ・室内楽(楽器編成自由。8人構成まで)で、国籍・年齢を問いません。
予選が10月17日(土)に、本選が18日(日)で、公開オーディションとして開催されます。最優秀賞受賞グループは、サンハート主催「最優秀賞受賞記念コンサート」に出演でき、優秀賞受賞グループは、サンハート主催「ワンコインコンサート」に出演できます。応募締切は、2020年9月13日です。
続きを読む・・・
 
緑の広場があり 竹林が楽しめる◆白根ふれあいの樹林 (07/25)
以前、旭区内の「7つの市民の森と3つのふれあいの樹林」の概略を紹介しましたが、そのうちのひとつ「白根ふれあいの樹林」に行ってきました(2020年7月24日)。
立ち入れるエリアは北部の一部に限られていますが、ちょっとした竹林散歩が楽しめ、気持ちいい緑の「ふれあい広場」もあります。
続きを読む・・・
 
夏用手作りマスクも各種販売中◆希望カフェ2020年8月の企画 (07/25)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が開催されています。その数8月は14種類24回。また、エコバッグもに加え、夏用の手作りマスクも各種販売中です。
緊急事態宣言解除後、6月からは一応通常営業に戻っていますが、いずれも状況に応じてお休みとなる場合がありますので、参加希望の方は、事前に必ずお問い合わせください。なお、囲碁・将棋・健康麻雀の希望サロン(日曜開催)はお休みです。
続きを読む・・・