◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
11/13・26・12/3◆「おうち時間でリフレッシュ」@旭公会堂&’みなくる (10/04)
こんな時だからこそ、おうち時間を気持ちよく過ごそうと、3回シリーズで旭区生涯学習講座が「みなくる」で開催されます。
11/13(金)は怒りを静める「アンガー・マネジメント講座」(旭公会堂/定員28名) 、11/26(木)はココロと体を整える「薬膳・養生講座」(みなくる/定員15名×2回)、
12/3(木)はおうちの「整理・収納講座」(みなくる/定員15名×2回)です。
いずれも参加費無料。1講座だけの参加も可。応募多数の場合は抽選。申し込み締め切りは10/31(土)です。
続きを読む・・・
 
◆ニュータウン並木通り【落葉清掃】サポーター募集中 (10/04)
毎年晩秋に私たちの目を楽しませてくれるニュータウン通りの「銀杏(イチョウ)並木」。約1キロに渡り250本ほど植えられているそうです。さらに金が谷バス停までは「トウカエデ」並木、第一から中沢町バス停までの「こぶし」並木もあります。
しかし、落葉清掃は、なかなか大変な作業。そこで、2012年に「二俣川ニュータウン並木愛護会」が結成されましたが、まだまだ人手が足りません。そのため、ただいま【落葉清掃】サポーター募集中です(2020年10月)。
続きを読む・・・
 
10/24(土)◆あさひブックデイ@古道カフェ ヱンルゥト (10/03)
旭区で5年以上に渡り読書推進活動を続けている旭区まちづくりポットでは、10月24日(土)に、あさひブックデイと題したミニイベントを開催。2020年4月から旭図書館長になられた石原孝さんをお招きしてのトークショーや、ミニ古本市も開催します。
また、ヱンルゥトでは、9月25日~10月31日の【金~月】の営業時間中(11:30~17:30)に「ぶっくる」による厳選古本の常設展示販売をするとともに、10月20日(日)の14:00からは、「ぶっくる」のおすすめ本紹介イベントも行われます。
続きを読む・・・
 
10/25(日)◆10回目となる「Jazz Day」@旭公会堂 (10/03)
2020年は、夏の風物詩「旭ジャズまつり」は中止となってしまいましたが、旭公会堂で毎年秋に開催されている「Jazz Day」は、新型コロナ対策を講じて実施されます。
今回で10回目を数えるこのイベントには、コンボからビッグバンドまで5組のバンドが出演。入場無料・予約不要・出入自由ですから、気軽に楽しめます。
続きを読む・・・
 
ASAHIオンラインフェスティバル2020◆動画出演者募集中~10/19(月) (10/02)
2019年に旭区制50周年記念として開催された「旭ふれあい区民まつり」。31回目となる2020年は、新型コロナ禍で中止となりましたが、その代替企画として行われるのが、12/18~26開催の「ASAHIオンラインフェスティバル2020」。
特設サイトを設け、撮影したパフォーマンス動画をYouTube で配信します。合唱・演奏・演劇・ダンスなど、ジャンルは問わず1団体5分程度です。選考された団体は、旭公会堂のステージで、11/14・11/28・11/29に撮影してもらえます。
続きを読む・・・