◆過去15年余のトップページ写真より④(2019年6月) /額紫陽花(ガクアジサイ)の花────────────────────────────────────────  

新たに「古布リメイク」の講座も◆希望カフェ2020年10月の企画 (10/05)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が開催されています。その数10月は16種類29回。新たに「古布リメイク」の講座も始まりました。また、布マスクは、サイズ・色柄とも、いろいろ取り揃えています。

営業時間は、一応通常通りに戻っていますが、いずれも状況に応じてお休みとなる場合がありますので、参加希望の方は、事前に必ずお問い合わせください。なお、11月6~8日には、お客様感謝デーとして「希望カフェ祭り」を開催予定です。
続きを読む・・・

 

サンハートで練習できます◆落語は11/7・8、合唱は 11/12・13・27 (10/04)

2020年9月から始まった、サンハートによる新型コロナ禍で練習場所が確保できないグループのための企画。通常料金より格安で提供・支援します。11月は、合唱に加え、高座に上がっての落語の練習も可能になりました。

広いホールならば、密にならずにゆったりと練習できます。使える日と料金は、落語は、11/7(土)・11/8(日)で、1時間1000円、2時間1800円。合唱・コーラスは、11/12(木)・13(金)・27(金)で、1時間3000円、2時間5400円です。
続きを読む・・・

 

11/13・26・12/3◆「おうち時間でリフレッシュ」@旭公会堂&’みなくる (10/04)

こんな時だからこそ、おうち時間を気持ちよく過ごそうと、3回シリーズで旭区生涯学習講座が「みなくる」で開催されます。

11/13(金)は怒りを静める「アンガー・マネジメント講座」(旭公会堂/定員28名) 、11/26(木)はココロと体を整える「薬膳・養生講座」(みなくる/定員15名×2回)、
12/3(木)はおうちの「整理・収納講座」(みなくる/定員15名×2回)です。

いずれも参加費無料。1講座だけの参加も可。応募多数の場合は抽選。申し込み締め切りは10/31(土)です。
続きを読む・・・

 

◆ニュータウン並木通り【落葉清掃】サポーター募集中 (10/04)

毎年晩秋に私たちの目を楽しませてくれるニュータウン通りの「銀杏(イチョウ)並木」。約1キロに渡り250本ほど植えられているそうです。さらに金が谷バス停までは「トウカエデ」並木、第一から中沢町バス停までの「こぶし」並木もあります。

しかし、落葉清掃は、なかなか大変な作業。そこで、2012年に「二俣川ニュータウン並木愛護会」が結成されましたが、まだまだ人手が足りません。そのため、ただいま【落葉清掃】サポーター募集中です(2020年10月)。
続きを読む・・・

 

10/24(土)◆あさひブックデイ@古道カフェ ヱンルゥト (10/03)

旭区で5年以上に渡り読書推進活動を続けている旭区まちづくりポットでは、10月24日(土)に、あさひブックデイと題したミニイベントを開催。2020年4月から旭図書館長になられた石原孝さんをお招きしてのトークショーや、ミニ古本市も開催します。

また、ヱンルゥトでは、9月25日~10月31日の【金~月】の営業時間中(11:30~17:30)に「ぶっくる」による厳選古本の常設展示販売をするとともに、10月20日(日)の14:00からは、「ぶっくる」のおすすめ本紹介イベントも行われます。
続きを読む・・・