◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────  

12/12・12/19◆大根・白菜の収穫体験 in 都岡【参加者募集中】 (11/01)

野菜生産農家の指導のもと、まもなく旬となる大根と白菜の収穫体験ができます。
収穫した野菜は、大根1本150円、白菜1株300円で買い取り(参加費は無料)。
自分で穫った新鮮野菜を、家庭で楽しめます。同じ内容で2回行われます。

申し込み締切りは、11月27日(金)必着(ハガキかFAXのみ)です。
続きを読む・・・

 

12/5(土)◆さまざまな野菜が収穫できる「旭ふれあい収穫祭」 (11/01)

毎年7月初めと12月初めに定例化した、地元農家の方々の協力のもとに行う農産物の収穫体験イベント。下川井の美しい田園風景の中、さまざまな野菜の収穫を楽しめます。

2020年初冬も、じゃがいも・長ネギ・白菜・大根などが収穫できる予定です。収穫した分は、量り売りで持ち帰れます。応募多数の場合は抽選で、申込み締め切りは、11月19日(木)です。
続きを読む・・・

 

11月の希望カフェ◆11月6~8日には「希望カフェ祭り」を開催 (10/31)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が開かれています。その数11月は16種類26回。さらに、11月6~8日(金~日)には、お客様感謝デーとして「希望カフェまつり」を開催。期間中、お買い上げの方先着20名には、不織布マスク2枚セットがプレゼントされます。

営業時間は、一応通常通りに戻っていますが、いずれも状況に応じてお休みとなる場合がありますので、参加希望の方は、事前に必ずお問い合わせください。
続きを読む・・・

 

11/14(土)◆男メシ倶楽部~魚をさばいてちょいと一杯@ハートフル・ポート (10/28)

ハートフル・ポートで6年間シェフを務めた杉野佳代子さんが“koda キッチン”というブランドを立ち上げ、新たに料理の楽しさを伝える活動を始め、この度、男性のための料理教室「男飯」を開催します!

今回は、魚をさばき、肉料理はオーブンで、サラダも混ぜるだけ! シンプルだけど、とても美味しいものばかり。15時から始めて、17時からは、一杯やりながらのお楽しみ。10名限定です。
続きを読む・・・

 

11/9・12/4・1/14・3/19◆みんなでつくろう!二俣川メモリーブック (10/26)

コプレ二俣川の6階に2018年春にオープンし、このサイトでもご紹介したコ・ワーキング・スペース「フタマタリバーライブラリー」(略して“フタリバ”?)。ここで、11月9日から、月1回の4回シリーズで、「みんなでつくろう!二俣川メモリーブック」と題するユニークなイベントが開催されます。

「with コロナ」時代のさまざまな人たちの体験や思いを集めて、みんなで1冊の本をつくる連続ワークショップです。オフライン(現地)のほかオンライン(ZOOM)でも行われ、参加費も無料ですから、気軽に参加できます。すでにオリエンテーションは終了しましたが、参加者は11月8日の13時まで継続募集中です。
続きを読む・・・