◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
1/16(土)◆今川公園 野鳥観察会(要申込1/11~15) (12/25)
再度の緊急事態宣言の発出に伴い、多くのイベントが中止となっていますが、そのなかでステイホームの気分転換に最適なミニイベントがあります。今川公園で行われる野鳥観察会です。
年数回開催される今川公園の観察会は、通常は予約不要で定員なしですが、今回は、感染リスクを抑えるため、定員10名の予約制です。参加されたい方は、申込期間(1/11~15)に必ずお電話でお申し込みください。
続きを読む・・・
 
1/17(日)◆落語の名作と独楽の曲芸が楽しめる「あさひ亭まねき寄席」 (12/25)
第69回となるサンハート恒例「あさひ亭まねき寄席」。2019年5月30日に開催予定でしたが、新型コロナ禍のため延期となり、今回、振替公演として開催するものです。
今回は、真打の三笑亭夢太朗、二つ目の春風亭柳若・春風亭昇りんの3人の名作落語のほか、やなぎ南玉による独楽の曲芸も楽しめます。また、当日は、サイン入り色紙とてぬぐいが計10名に当たる、毎回おなじみの抽選会もあります。
続きを読む・・・
 
1/11(月・祝)◆子どものストレス解消に?!「子ども もやっとカフェ」 (12/24)
ユニークなミニ・イベントを次々と開催しているカフェ「ハートフル・ポート」。「哲学カフェ」も2年以上続くなか、2020年8月には「子ども 哲学カフェ」を開催。そして、2021年新春早々には「子ども もやっとカフェ」を開催します。
子どもたちの日頃のもやっとした気持ちを吐き出せる場です。話を聴いてくれるのは、元アマンデン洋菓子店、現まいんど治療院の心理カウンセラー青井純子さんです。
続きを読む・・・
 
「やってみたい」という想いが かなう場◆「エデュカル」@瀬谷阿久和 (12/11)
希望ヶ丘駅から南西に徒歩20分、長屋門公園の南、阿久和消防出張所近くに、2020年2月、さまざまに活用できる新しいスペースが誕生しました。20年近く、『こども教室どんぐりひろば』を主催していた吉村志穂美さんが、自宅を改造して開設した「エデュカル」です。
名前の由来は、education( 教育)+culture(文化)。豊かな人間性を育み、生活を楽しみ集う場にしたいという吉村さんの願いが込められています。
続きを読む・・・
 
【中止】2/14(日)◆横浜旭ジャズまつり“St.Valentine’s Day Special Live” (12/05)
※緊急事態宣言の発出に伴い、このイベントは中止が決定いたしました。
詳細は こちら をご覧ください。
2020年の「横浜旭ジャズまつり」は、新型コロナ禍のために見送られましたが、2021年は、7月25日(日)に、こども自然公園野球場で開催予定です。
そこで、本番前のプレイベントを兼ねたイベント第一弾として、“St.Valentine’s Day Special Live”が旭公会堂で開催されます。横浜旭ジャズまつりには2回出演、2021年も出演予定である、クロマチックハーモニカの「山下伶 & Her Friends」が登場。チケットは、12月15日から、横浜旭ジャズまつりのホームページで予約できる予定です。
続きを読む・・・