◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
クラシックバレエを取り入れた「ピラティス」@今宿地域ケアプラザ (03/15)
「ピラティス」とは、リハビリを行うために開発されたエクササイズで、西洋のヨガとも呼ばれています。今回は、クラシック音楽を聴きながら、ピラティスとクラシックバレエの動きで体幹を鍛えます。
4月19日(月)から全4回、毎回19~20時、定員12名、1回500円です。申込締切は4月9日(金)の17時。申込多数の場合は抽選となります。
続きを読む・・・
 
4月の医療&司法書士相談会・カフェ語り合い@今宿地域ケアプラザ (03/15)
今宿地域ケアプラザでは、医療の無料個別相談会や、司法書士による相続・遺言などの無料個別相談会を定期的に開催しています。2021年4月は、医療相談会は、4月6日、20日と、いずれも火曜日の13:30~15:00に、司法書士による相談会は、4月10日(土)の10:00~12:00に開催されます(年間予定はこちら)。いずれも個別相談ですので、参加希望の方は事前にお申込みください。
また、「カフェ語り合い」と題して、介護する家族の交流会も2カ月に1回開催しています。4月は24日(土)10:00~11:30で、介護者同士で気軽に語り合います。こちらは予約なしでもOKです。
続きを読む・・・
 
【徹底調査】旭区とその周辺の「包丁研ぎ」を頼める店 (03/14)
意外とありそうでないのが、包丁を研いでくれるところ。いい包丁は、長く使っていたいですよね。また、読者の方からも「包丁研ぎを頼める店がなく知りたい」との声をいただきましたので、久々に【徹底調査】の記事にしてみました。
調査の結果、いくつも見つかりましたが、一番ポピュラーなのが、靴などの修理屋さんが扱っているケースでした(ただ、一番メジャー?な「ミスターミニット」は、なぜか扱っていませんでした)。ちなみに、以前は、旭区内の公園に、出張研ぎ屋さんがよく来て、このサイトでもご紹介しました(こちら)が、最近見かけないので連絡してみると、腰を痛めて廃業してしまったとのことでした。残念。しかし、コロナ禍にあって、新たな研ぎサービスを始めたグループも見つかりました。
続きを読む・・・
 
きのこ公園(中沢町公園)がキレイに◆2021年8月17日~11月30日工事予定 (03/03)
きのこの遊具で知られる中沢町公園(通称:きのこ公園/旭区中沢3-12-14)が、2021年8月17日~11月30日に、施設改修工事をすることが決まりました。
樹木の伐採・新植をするとともに、きのこ型遊具の補修や、古くなった遊具・パイプ棚・照明灯・水飲みなどが更新されます。また、入口の段差を解消しバリアフリー対応が行われる予定です。
続きを読む・・・
 
4/10(土)◆吉永小百合・浜田光夫主演『青い山脈』@サンハート (03/02)
サンハート区民企画による「あさひ名画座プロジェクト」@サンハート。第22弾の今回は、1949年・57年・63年・75年・88と5回も製作された石坂洋次郎の原作の『青い山脈』の、1963年公開作品が上映されます。これは、吉永小百合・浜田光夫主演、西河克己監督によるものです。
作品中、ラブレターの文に「恋しい恋しい私の恋人」と書かれるべきものが、「変しい変しい私の変人」となっているエピソードは、あまりにも有名です。
続きを読む・・・