◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
11/29(木)◆早くもクリスマス気分! ハンドベルミニコンサート (11/15)
ちょっと早めですが、クリスマス気分を一気に盛り上げてくれるハンドベルミニコンサートが、今宿地区センターで開催されます。心にしみる美しい音色を生演奏で楽しめます。申込不要・入場無料ですので、お気軽にお越しください。
続きを読む・・・
 
11/30(金)◆江戸文化研究者田中優子さんの「足るを知る」講演会 (11/15)
テレビにもよく登場し、江戸文化研究者として有名な田中優子さんの「足るを知る」講演などが、11月30日(金)に神奈川県民ホール大ホールで開催されます。また、続いて第二部として、田中さんに山崎亮さん(コミュニティデザイナー、京都造形芸術大学教授)らを加えたパネル・ディスカッションも開催されます。
続きを読む・・・
 
12/1(土)◆相鉄沿線の街づくりに関するイベントです。 (11/15)
田中優子さんの講演としてご紹介した(社)日本建築家協会(通称JIA)の25周年大会の一環として、12/1(土)には、「環境未来都市構想 ~鉄道沿線のまちづくりプロジェクト」と題するプログラムが、緑園都市駅近くの相鉄文化会館講堂で開催されます。
続きを読む・・・
 
11/17(土)◆11/18(日)に順延決定「今川公園感謝DAY」 (11/01)
「意外に充実!旭区内有数の公園」として先日ご紹介した今川公園。ここの入口脇の草地広場で、2012年11月17日(土)に“感謝DAYが”開催されます。昨年に続き第2回になります。11/17(土)は、雨天につき、は11月18日(日)に順延が決定しました。
続きを読む・・・
 
12/16(日)◆申込締切は11/20消印有効。第2回旭区学校音楽祭 (10/30)
昨年から始まった旭区の子どもたちの音楽の祭典「旭区学校音楽祭」。第2回目の今年は、小学校の部と中学・高校の部の2部構成とし、昨年より多い各部250組500名の旭区民が招待されます。日頃子どもたちの歌声や演奏を聴く機会の少ない地域の方には、またとない機会です。往復はがきでの申し込みが必要で、11月20日(火)の消印まで有効です。
続きを読む・・・