◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
11/23(金)◆今宿コミュニティガーデン秋の収穫祭(残念!雨天中止に) (10/30)
小さいながら芝生広場もあり、花や野菜も育てられている今宿コミュニティガーデン(いまコミ)。2012年も11月23日(水・祝)に7回目「秋の収穫祭」が開催されます。例年通り地面に穴を掘って焼く本格的な焼き芋や具だくさんのおいしい豚汁などが格安で楽しめるほか、花の苗やエコグッズの販売もあります。
続きを読む・・・
 
ユニークなこだわり“ご褒美”空間 ネイル&ミシンカフェ Lode (10/15)
旭区東希望が丘に2012年6月26日オープンしたLode(ロデ)。1階はイタリアンレストラン、2階はネイルサロンとミシンルームがあるため、「ネイル&ミシンカフェ」の名があります。なんと母と娘2人の女性3人で経営しており、母(のりこさん)は、カフェ部門とミシンルーム担当。姉(ゆきさん)は、カフェ部門担当でシェフ。妹(ゆかさん)はネイル部門担当。さらに、ゆきさんの友人で日本語が堪能なイタリア人女性パオラさんも8月からカフェを手伝っています。
続きを読む・・・
 
11/17(土)◆「みなくる」交流会ほか「みなくる」秋のイベントご紹介 (10/13)
開館5周年を迎えた旭区市民活動支援センター「みなくる」。鶴ヶ峰駅に直結したビル「ココロット鶴ヶ峰」4階にある施設です。何か活動を始めたい方、まだ行ったことのない方は、是非一度ぶらりとのぞいてみてください。さまざまなイベントのチラシが豊富にあるほか、相談にものってもらえます。今回は「みなくる」主催イベントをまとめてご紹介。
続きを読む・・・
 
11/3(土)◆神奈川県立産業技術短期大学校 文化祭 (10/12)
運転免許試験場のとなりにある神奈川県立産業技術短期大学校。その文化祭が11/3(金)の10:00~15:30に開催されます。ホームページには「文化祭(地域技能展)」と紹介されているように、学生が製作した作品も多数見ることができます。
続きを読む・・・
 
11/10(土)◆さまざまな体験ができるライトセンターフェスティバル (10/12)
運転免許試験場、がんセンターの手前にある神奈川県ライトセンター。ここでライトセンターフェスティバルが、2012年11月10日(土)の10:00~16:00に開催されます。ライトセンターは、県が設置し日本赤十字社が運営している視覚障害者やその支援者のための福祉施設。今年は、視覚障害者用として設置したクライミングボードが体験できるほか、昨年初めて開催し大好評だった「さわる絵画展」や、4年前に実施し好評だった「タンデム自転車」なども実施します。
続きを読む・・・