◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
1/20(日)◆ニュータウン音楽祭~旭中吹部、中沢小合唱団など出演 (01/15)
今年も、東急二俣川ニュータウンの音楽祭が開催されます。2013年の今回で6回目を迎えます。いまやオールドタウンとなったニュータウンですが、高齢者の音楽活動は盛んで、多くの合唱グループがあり、その発表の場ともなっています。また、日頃聴ける機会の少ないニュータウンにある旭中の吹奏楽部、中沢小の合唱団、そして会場を提供している富士見丘学園の吹奏楽部の演奏を楽しむことができます。
続きを読む・・・
 
1/23(水)◆今年初のサンハートロビーコンサート(Vol.8) (01/15)
買い物ついででも気軽に立ち寄れるサンハートロビーコンサート。今回は、第1回サンハート・アンサンブル・オーディション「優秀賞」受賞者で、サクソフォンとピアノのディオが楽しめます。いつも通り、13:00からと15:00からの2ステージです。
続きを読む・・・
 
1/26(土)◆がんセンター公開講座「家族性乳ガン、卵巣がんのお話」 (01/15)
1/26(土)の13:00~16:30に、みなとみらいのはまぎんホールで、神奈川県立がんセンターの第4回市民公開講座「がんを知る」として、「家族性乳ガン、卵巣がんのお話」が開催されます。女性で気になる方には貴重な機会です。冒頭では、新がんセンターの概要についても聴くこともできます。
続きを読む・・・
 
12/20~1/10◆小学生が考えた「地球にやさしい暮らし」作品展 (12/18)
旭区役所1階の情報発信コーナーで、小学生が考えた「地球にやさしい暮らし」作品展が開催されます。2つのテーマで募集した絵などが展示されますので、是非ご覧ください。
続きを読む・・・
 
シンプルさっぱり味の人気“家系”ラーメン~支那そばや(鶴ヶ峰店) 【閉店】 (12/16)
【2021.6.30閉店】 旭区内で一番有名で行列のできるラーメン屋といえば、ここ「支那そばや」でしょうか。ラーメンに詳しい人なら、ラーメン業界では有名な「ラーメンの鬼」佐野実の暖簾わけの店1号店と、すぐ答えてくれるのでしょう。1998年オープンのようです。いつも行列ができているので敬遠していましたが、7~8年振りに行列に並んで入ってみました。
続きを読む・・・