◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────  

~2/24◆横浜中華街~行くなら今! 春節(旧正月)が楽しめる! (01/29)

旧暦のお正月である春節。中華圏では最も重要とされる祝祭日で、盛大にお祝いされます。2013年は2月10日(日)が春節ですが、中華街では24日(日)まで春節イベントを開催中。期間中は龍舞、獅子舞をはじめ、舞踊や中国伝統芸能の演技などもあり、賑やかで華やいだ雰囲気が満喫できます。しかも、春節燈花のイルミネーションや提灯が輝き、いつもより明るく華やいでいるそうです。
続きを読む・・・

 

2/22(金)◆旭区の福祉活動がよ~くわかる「きらっとあさひ福祉大会」 (01/29)

旭区では、毎年2~3月に、地域福祉保健計画や地域福祉活動の発表の場を設けてきました。これまで「あさひフォーラム」「地域フェスタ」など名称は変わってきましたが、昨年から「きらっとあさひ福祉大会」として開催されており、今年は2回目になります。これに参加すれば、旭区内の福祉の取り組みの全貌が、一度に把握できること請け合いです。
続きを読む・・・

 

中途参加OK!◆地域デビュー入門3回講座(1/19・26・2/2) (01/17)

人生のセカンドステージをいきいきと過ごすために、地域デビュー入門3回講座が開催されます。わがまち旭区のことを知り、地域活動を行っている先輩の体験などを聞きます。いままで培ってきた技術や経験を、このまちの明日のために活かしたい方、是非ご参加ください。
続きを読む・・・

 

2/2(土)◆「人にやさしいがんの放射線治療」~新がんセンター紹介も (01/17)

2/2(土)の13:00~17:00に、みなとみらいのはまぎんホールで「人にやさしいがんの放射線治療」と題して、がんの放射線治療に関する講演会が開催されます。短時間に9名もの講師の話がまとめて聴けます。冒頭には、黒岩県知事の挨拶もあり、後半では新しい神奈川県立がんセンターについても紹介されます。
続きを読む・・・

 

てんぷら油回収ご協力のお願い/旭区内回収協力店リスト掲載 (01/17)

旭区エコオイルの会では、いらなくなったてんぷら油を回収するボランティア活動を進めています。以前も本サイトや「さわイン」でもご紹介いたしましたが、回収店のひとつスーパーのアルバがなくなり、それまでお持ちいただいていた方から、他の回収店のご紹介依頼がありましたので、改めて、最新情報(2013年1月現在)をお知らせいたします。
続きを読む・・・