◆追分・矢指市民の森で菜の花が見頃を迎えています。3月23日(日)には「菜の花まつり」も開催されますので、詳しくは、以下の記事をご覧ください。/なお、折込紙「さわやかインフォメーション」の休刊に伴い、本サイトの更新頻度は低くなりますが、当面は存続しますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。────────────────────────────────────────
横浜の水道の歩みと全貌がわかる横浜水道記念館 (12/05)
保土ヶ谷区の陣が下渓谷に行った後、すぐ近くに横浜水道記念館があり一緒にウォーキングコースにすればいいことに気づき、先日陣が下渓谷に再度行く前に寄ってきました。小中学生には社会科見学でおなじみの場所かもしれませんが、大人でも十分楽しめます。まだ行ったことのない方は是非。
続きを読む・・・
 
おそばもおいしいお寿司屋さん-西谷駅南口そばの蛇の目寿司 (12/05)
旭区からちょっと外れた所の紹介が続きますが、実は、上星川駅から横浜市水道記念館に行った後、陣が下渓谷経由で西谷駅に着いて入ったのがこのお寿司屋さん。行った人からおいしくてお勧めと聞いていたので寄った店です。お寿司屋さんながら、おそばにも力をいれており、自家製粉の石臼挽き手打ちそばだそうです。
続きを読む・・・
 
12/14(金)◆気軽に国際交流も~ともにつくろう!明日の旭区 (12/03)
旭区市民活動支援センター「みなくる」では、多文化共生事業として、「ともにつくろう!明日の旭区」を開催します。さまざまな国籍の方にもご参加いただき、互いに知り合い、どんな国籍の人にも暮らしやすいまちの姿を、みんなで一緒に考えていきたいと思います。締切りは過ぎましたが、まだ余裕がありますので、引き続き募集中だそうです。ご興味のある方は、まずは「みなくる」の担当である林さんまで。
続きを読む・・・
 
◆2013年4月に「今宿市民の森」(2.8ha)が開園予定 (11/30)
「市民の森」は、緑地を保存するための横浜市独自の制度で、樹林地などを土地所有者の協力により市民の憩いの場として利用させていただくものです。2012年9月末現在で、市内36箇所(約467ha)が指定されていますが、6箇所がまだ開園していません。そのうち、旭区にある今宿市民の森は、2013年4月に開園の見込みとなりました。場所は今宿地区センター・ケアプラザの西側にあたります。
続きを読む・・・
 
‘13旭ジャズまつり アマチュアステージ出演者募集!◆2/28締切り (11/30)
旭区の夏の風物詩として定着した旭ジャズまつり。2013年は24回目を数え、8月4日(日)に、例年通りこども自然公園で開催予定です。
旭ジャズまつりは、第1回から、アマチュアステージとプロステージの2部構成で、初期の頃を除き、アマチュアステージは、出演希望者を広く公募し審査して、出演者が決められています。あなたのグループも参加して、プロミュージシャンと同じ野外ステージで演奏してみませんか?
続きを読む・・・