◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────  

12/23(日)◆ハンドベルコンサート~クリスマスのおもちゃ箱 (12/10)

「クリスマスのおもちゃ箱」と題するクローバーベルフレンズによるハンドベルコンサートが開催されます。同会は、1995年にサンハートのハンドベル教室修了生を中心に結成された社会人を中心としたハンドベルチーム。当日は、小さなお子様から大人の方まで、クリスマスのひとときをご一緒にハンドベルの音色でお楽しみください。
続きを読む・・・

 

12/14・15・21~24◆キャンドルナイトも実施! 12月のズーラシア (12/08)

12月に入り、ハッピークリスマスinズーラシアと題して、冬季初の夜間開園が始まりました。サンタクロースの森や家が設置され、12/24まで開園日は毎日ご覧いただけますが、開園以来初のクリスマスキャンドルナイトも実施。これは12/14・15・21~24に開催され、当日は開園時間が延長され19:00まで。入園は18:30までとなります。16:00からは退園ゲートからの入園となり、なんとクリスマスプレゼント付。その他、12/23・24には雪遊びができる企画もあります。
続きを読む・・・

 

カレーのBENCHがたんめん専門店としてリニューアル (12/06)

希望が丘の人気店カレー&カフェバーのBENCH。希望が丘駅南口から訓練校通りを登り相鉄ローゼンを過ぎてすぐ右手に入ったところにあります。このサイトで紹介しそびれていたら、2012年8月末で閉店してしまいましたが、12月6日にたんめん専門店「たんめん de ブラザーズ」として密かにリニューアルオープン。そこで今回は、どこよりも早く、このお店をレポートします。【2014年3月8日をもって閉店となりました】

 
続きを読む・・・

 

横浜の水道の歩みと全貌がわかる横浜水道記念館 (12/05)

保土ヶ谷区の陣が下渓谷に行った後、すぐ近くに横浜水道記念館があり一緒にウォーキングコースにすればいいことに気づき、先日陣が下渓谷に再度行く前に寄ってきました。小中学生には社会科見学でおなじみの場所かもしれませんが、大人でも十分楽しめます。まだ行ったことのない方は是非。
続きを読む・・・

 

おそばもおいしいお寿司屋さん-西谷駅南口そばの蛇の目寿司 (12/05)

旭区からちょっと外れた所の紹介が続きますが、実は、上星川駅から横浜市水道記念館に行った後、陣が下渓谷経由で西谷駅に着いて入ったのがこのお寿司屋さん。行った人からおいしくてお勧めと聞いていたので寄った店です。お寿司屋さんながら、おそばにも力をいれており、自家製粉の石臼挽き手打ちそばだそうです。
続きを読む・・・