2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
7/2(土)◆ハープ&マリンバDUO「ことこと」/ワンコインコンサート (06/01)
「普段着の音楽をあなたに」がキャッチフレーズのサンハートによるワンコイン(500円)コンサート。19回目となる今回の出演は、ハープとマリンバによるユニークなデュオ「ことこと」のお二人です。第9回サンハート・アンサンブル・オーディションで優秀賞を受賞したグループです。
午前の11時からの回は、「すくすくキッズプログラム」の一環として内容もキッズ向けにアレンジ。しかも、0歳から入場でき(2歳以下膝上無料)、途中入退室OK、泣いても踊ってもOK、授乳室あり、ベビーカー席あり(14席/500円)と、まさに「キッズ&ママファースト」で、気兼ねなく親子で楽しめます。また、午後の14時からの回は、未就学児はお断り。じっくりと音楽に浸れます。
続きを読む・・・
 
7/5(火)◆朝ヨーガで健康リフレッシュ/初心者・シニア向き@サンハート (06/01)
ヨーガ(ヨガ)は、いつでもどこでも誰でも気軽に楽しめる心身の健康法。美容やダイエットにも効果的と、いまや日本でも100万人以上の愛好家がいるそうです。今回は、初心者やシニアでも、安心して始められるプログラムです。
興味があるけれども、やったことのない方には絶好の機会です。定員は12名で、先着順。参加費500円で当日支払いです。
続きを読む・・・
 
7/10(日)◆「エンディングノート」書き方講座@たすけあいハウス (06/01)
旭区中白根にあるレンタルできる一軒家「たすけあいハウス」。地域の多世代交流拠点としてのほか、レンタルスペースとして、ロケや塾などにも活用されています。毎月第2日曜日には、「つながり喫茶」や、各種イベント・セミナーなどを開催しています。
来る2022年7月10日(日)には、「エンディングノート」書き方講座を開催します。「エンディングノート」は、遺された家族にとっては、ありがたいもの。高齢者の方は、興味はあっても、なかなか実際に書くに至らないことが多いのでは? 書いておくには絶好の機会です。
続きを読む・・・
 
7/11(月)◆日常に活きる合気道/シニア女性限定 Vol.2 @サンハート (06/01)
合気道は「天地の“”気“に合する道」の意味で、植芝盛平が大正末期に日本伝統武術の奥義を究め創始した武道です。合理的な体の運用により、体格体力によらず相手を制することが可能であるとしており、他人と優劣を競わないため、試合や競技を行いません。
この合気道の「姿勢」や「身体の使い方」を通じて、人間が本来持ち合わせている力を体験し、事故やケガを事前に防止する方法が学べます。今回は4月に続き、シニア女性限定の2回目です。
続きを読む・・・
 
7/16(土)◆旭ふれあい収穫祭~ジャガイモ収穫体験@下川井 (06/01)
毎年7月初めと12月初めに定例化した、地元農家の方々の協力のもとに行う農産物の収穫体験イベント「旭ふれあい収穫祭」。旭区下川井の美しい田園風景の中、さまざまな野菜の収穫が楽しめます。
2022年7月は、じゃがいもが収穫できる予定です。収穫した分は、量り売りで持ち帰れます。応募多数の場合は抽選で、申込み締め切りは、6月17日(木)です。
続きを読む・・・