2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

7/24(日)◆「SEISA打鼓音」出場/太鼓祭 in さがみはら 第4回関東大会 (06/25)

2006年創立で、旭区若葉台を拠点に活動する創作和太鼓集団「打鼓音」。高校和太鼓部が会社となった星槎(せいさ)グループの教育事業のひとつでもあり、2011年・13年・15年と和太鼓日本一、2019年には世界一にも輝いています。

「SEISA打鼓音」は、小学生から高校生までのジュニアチームから選抜された次世代チーム。2021年の「太鼓祭 in さがみはら 第3回関東大会」では、初出場で初優勝。来る7月24日には、第4回大会があり、連覇を目指して出場します。当日は入場料は2500円ですが、関東の12団体の演奏を聴くことができ、審査員だけでなく観客も投票でき、優勝が決まります。
続きを読む・・・

 

8/7(日)◆おひさまファミリーコンサート Vol.2@旭公会堂 (06/23)

昨年夏にも旭公会堂で開催された「おひさまファミリーコンサート」。乳幼児と保護者を対象とした音楽バラエティショーです。今年のテーマは「ひみつのレストラン」。歌のおねえさんの歌、バルーンアートパフォーマンス、生演奏でリズム遊び、手遊び&ダンスなどが楽しめます。

おとな800円、こども500円、2歳以下無料となっています。予約申し込みは、原則としてLINEの友達登録からになります(使っていない方はメールで問い合わせ)。
続きを読む・・・

 

韓国料理講座・スマホ写真講座なども◆今宿地区センター22年6~7月 (06/04)

今宿地域ケアプラザと併設されている今宿地区センター。夏のお祭を合同で開催するほか、毎月第3火日曜日には、体育館で「ENJOY今宿」も合同企画として行っています(2022年6月は21日、7月は19日)。サイフォンコーヒーを楽しめ、体力測定・スクエアステップ・新スポーツのボッチャなども体験できます。定員80名で予約不要です(参加費50円。コーヒー100円)。

今宿地区センターとしては、バドミントンのフリーアドバイス(月1回/日曜午前)、卓球のフリーアドバイス(月1回/土曜午後)や、おはなし会(月2回/月火午前)を行っているほか、7月には、韓国料理講座・はじめてのプログラミング講座・スマホ写真お困りごと講座などを開催します。
続きを読む・・・

 

7/24(日)◆旭区おやこまつり『筋魂感』@旭公会堂 (06/04)

子どもと一緒に楽しめるプロの優れた生の舞台を提供している横浜にし・おやこ劇場。そのステージを中心とした旭区おやこまつりは、2022年で25回目を迎えます。今回は、人形劇ではなく、体操パフォーマンスが楽しめます。「筋肉で 魂からの 感動を!」ということで、題して『筋魂感(キンコンカン)』。

体操競技、新体操競技のトップアスリートが、宙返りや逆立ちを主とした体操パフォーマンスを披露する、笑いと技術を追求したエンターテイメント・ショーです。
続きを読む・・・

 

◆【希望カフェ】教室案内/22年6月は17種類36回も開催 (06/02)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が開かれています(次ページ参照)。2022年6月は、なんと17種類36回もあり、過去最多かも。人気のスマホ教室は、第2水曜日は定員5名のグループレッスンが午前に2回、第4月曜は定員2名の個人レッスンが午後に6回あります。

いずれも初めての方は、まずば、お問い合わせください。なお、カフェとしてコーヒーなど飲めるほか、会議室や、販売用のレンタルBOXの貸し出しもしています。また、店番のお手伝いをしていただけるボランティアスタッフも募集しています。
続きを読む・・・