2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
9/19(月・祝)◆合気道の先生が教える身体の使い方/一般向け@サンハート (08/01)
合気道は「天地の“”気“に合する道」の意味で、植芝盛平が大正末期に日本伝統武術の奥義を究め創始した武道です。合理的な体の運用により、体格体力によらず相手を制することが可能であるとしており、他人と優劣を競わないため、試合や競技を行いません。
2022年4月にはシニア女性向け、5月にはママ向けのコースを開催しましたが、今回は、6月開催の一般向けコースの2回目です。合気道の身体の使い方を学ぶことで、肩こりや腰痛などを緩和でき、事故やケガを事前に予防することもできます。
続きを読む・・・
 
9/21(水)◆あさひ名画座 第27弾『狂った果実』@サンハート (08/01)
サンハート区民企画による「あさひ名画座」。往年の名画を次々に発掘・上映しています。第27弾の今回は、石原慎太郎原作・石原裕次郎・北原三枝主演の『狂った果実』(1956年/日活/モノロク/86分)。
あの『太陽の季節』の姉妹編で、美しい人妻をめぐり、兄弟が死闘を繰り広げる物語。大人の世界に反抗する太陽族の生態を描破した不朽の名作と言われています。
続きを読む・・・
 
◆2022あさひボッチャふれあい大会◆9/3~予選7会場◆9/25本選@白根 (07/27)
パラリンピックの正式種目でもあり、「地上のカーリング」ともいわれるボッチャ。老若男女・体力を問わず、誰でも楽しめるスポーツです。
旭区内7施設で予選会を行い、優勝チームが、白根地区センターて行われる本選大会で競います。
1チームは3~6人。参加枠は、各予選会毎に8チームです。参加費は無料。予餞会は、9月3・4・10・11日に開催され、本選大会は9月25日(日)です。概要は次ページ、申し込み締め切り・空き枠などは、各会場にお問い合わせください。
続きを読む・・・
 
【希望カフェ】教室案内/22年8月は16種類28講座を開催 (07/26)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が開かれています(次ページ参照)。2022年8月は、16種類28回ありますが、8月11~15日は、お盆休みになります。
いずれも初めての方は、まずば、お問い合わせください。なお、カフェとしてコーヒーなど飲めるほか、会議室や、販売用のレンタルBOXの貸し出しもしています。また、店番のお手伝いをしていただけるボランティアスタッフも募集しています。
続きを読む・・・
 
8/20(土)◆親子でえほんをたのしもう@サンハート (07/25)
みんなでつくるはじめての読書会「親子でえほんをたのしもう」が、サンハートのミーティングルームで開催されます。親と子(未就学児)が、それぞれお気に入りを絵本を1冊ずつ持ち寄り紹介する読書会です。
いろいろな絵本も準備し、小さい子どもも、絵本をゆったり楽しめるスペースも設けます。兄弟児複数および小学生も同伴可です。
続きを読む・・・