2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

9/17~10/16◆秋の里山ガーデンフェスタ2022◆開催中 (09/16)

2017年の「第33回全国都市緑化よこはまフェア」以降、毎年春と秋に約1万平方メートルの大花壇を公開している「里山ガーデンフェスタ」。2021年秋は、コロナ禍のため中止となりましたが、2022年は開催中です(9月19・20日は台風の影響で臨時休園が決定)。開園時間は9:30~16:00です。

今年は「情熱の丘」をテーマに、ジニア、ペンタス、センニチコウなど、赤色を主とした約 100 品種 25 万本の花々で彩られます。キッカーも多数出店し、9月23日までのスケジュールは、こちらから確認できます。なお、ズーラシアと連携したスタンプラリーも実施し、里山ガーデンで4つのスタンプを集めると、ズーラシアの入園料が平日限定で5割引になります。有効期間は、9月20日(火)~10 月21日(金)までの平日です。その他詳細は、次ページの記者発表資料(4Pあり)をご覧ください。
続きを読む・・・

 

10/9(日)◆初心者向け【手話】体験講座@たすけあいハウス (09/14)

旭区中白根にあるレンタルできる一軒家「たすけあいハウス」。地域の多世代交流拠点としてのほか、レンタルスペースとして、ロケや塾などにも活用されています。原則第2日曜日には、「つながり喫茶」が開催されています。

2022年2月にも開催して好評だった手話体験講座。10月13日(日)にも、神奈川県聴覚障害者連盟の特別出前講座として、初心者向けの手話体験会が開催されます。手話に興味があるけれど、やったことがない、やってみたいという方には絶好の機会です。なお、駐車場はありませんので、次ページ下の地図を参考にお越しください。
続きを読む・・・

 

10/16(日)◆サンハート・オーディションの審査に参加できます (09/04)

2022年10月15~16日に開催される、第11回サンハート・アンサンブル・オーディション。「弦楽アンサンブル」「管楽アンサンブル」「室内楽」の3部門があります。15日が予選、16日が本選で、いずれも無料で自由に鑑賞できます。

16日の本選は、審査員が選ぶ最優秀賞・優秀賞の他に、「聴衆賞」を設けます。小学生以上で、全演奏(13時~15時の2時間の予定)を聴くことができる方なら、どなたでも参加資格があります。審査表は、12:45~13:00の配布ですので、審査に参加したい方は、遅れずにお越しください。
続きを読む・・・

 

11/2・16・30◆シニアのためのダンスエクササイズ 10/29◆水引講習会 (08/31)

横浜市今宿地域ケアプラザは、福祉の拠点のほか、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまなイベントを開催しています。

2022年11月2・16・30日(水)には、3回コースで、シニアのためのダンスエクササイズが開催されます。また、 10月29日(土)には、 水引講習会(あわび結びでつくるポチ袋)も開かれます。いずれも定員は15名。応募多数の場合は抽選となり、結果は、締め切り3日後までに電話連絡となっています。
続きを読む・・・

 

10/18呼吸器疾患勉強会 9/6・10/4医療相談会 10/8司法書士相談会 (08/31)

今宿地域ケアプラザでは、毎月1回、医療の無料個別相談会を、火曜日の13:45~14:45に開催しています(22年9月は6日、10月は4日)。新型コロナウイルスやワクチン接種に関する疑問や不安についても相談できます(診療ではありません)。

また、司法書士による相談会は、2カ月に1回、土曜日の10:00~12:00に開催しています(10月は8日)。相続や遺言、成年後見制度、その他法律問題に関して相談できます。いずれも「個別相談」ですので、参加希望の方は事前に必ずお申込みください。

なお、介護者集い(交流会)も、2カ月に1回、火曜日の午前に開催(10月は18日の13:30~14:30)していますが、今回は、呼吸器疾患(肺の病気)の勉強会を開きます。以上、個別相談も含め、すべてリモートでの参加も可能です。
続きを読む・・・