2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

5/14(土)◆東西落語会/第73回あさひ亭まねき寄席@サンハート (04/13)

第73回となるサンハート恒例「あさひ亭まねき寄席」。今回は、東西落語会と題して、江戸落語と上方落語の両方が同時に楽しめます。当日は、サイン入り色紙とてぬぐいが当たる、毎回おなじみの抽選会もあります。

今回は、真打の昔昔亭A太郎、二つ目の昔昔亭昇が江戸(東京)の落語を、真打の笑福亭羽光、二つ目の笑福亭希光が上方(大阪)の落語を披露してくれます。
続きを読む・・・

 

5/23(月)◆子育てに活きる合気道/ママ向けコース@サンハート (04/11)

合気道は「天地の“”気“に合する道」の意味で、植芝盛平が大正末期に日本伝統武術の奥義を究め創始した武道です。合理的な体の運用により、体格体力によらず相手を制することが可能であるとしており、他人と優劣を競わないため、試合や競技を行いません。

この合気道を通して、「抱っこの仕方」や「身体の使い方」、人間が本来持ち合わせている力を体験し、子育てに活かします。4月18日に、シニア女性限定で開催しました(こちら)が、今回は、子育てするママ向けコースです。
続きを読む・・・

 

6/3(金)◆音楽バラエティショー「あさひ・ゆかいなコンサート」 (04/09)

「あさひ・ゆかいなコンサート」は、「旭区の子どもたちみんなの笑顔がみられますように」と、旭区主任児童委員連絡会・旭区民生委員児童委員協議会が子育て支援活動の一つとして、開催しているコンサート。歌のお姉さんとピエロが織りなす音楽バラエティショーで、旭公会堂で開催されます。

乳幼児と保護者(1組4名まで。1名だけの申込は不可)が対象で、参加費は無料。応募は、4月20日から5月8日までの間に、ネット上の指定フォームからとなります。
続きを読む・・・

 

4/24(日)10~15時◆左近山ショッピングセンター「わかば祭」開催 (04/07)

左近山ショッピングセンター(そうてつローゼン左近山店周辺)は、2015年から原則として12月を除く毎月1回日曜日にお祭を開催し、こうした積極的な活動が評価され、2021年1月には、「かながわ商店街大賞」を旭区内の商店街としては初めて受賞しました(準大賞)。詳しくはこちら。来る「わかば祭」、なんと66回目となります。

3月の「桜まつり」に続き、4月の「わかば祭」は、音楽フェスとして7バンドが参加。トリは、左近山中央診療所の福村所長率いる“T-image”です。この他、キャンペーン中の「あさひの逸品」が多数集合、地場産野菜やアクセサリー小物の販売のほか、チラシにはありませんが「旭どこでも本屋さん」として古本販売コーナーも開設されます。
続きを読む・・・

 

4/19(火)◆「ENJOY今宿」開催決定◆今宿地区センター22年4・5月のご案内 (04/01)

今宿地域ケアプラザと併設されている今宿地区センター。夏のお祭を合同で開催するほか、毎月第3火曜日には、体育館で「ENJOY今宿」も合同企画として行い2022年4月19日で1周年(開催決定)。サイフォンコーヒーを楽しめ、体力測定・スクエアステップ・新スポーツのボッチャなども体験できます。定員80名で予約不要です(参加費50円。コーヒー100円)。

今宿地区センターとしては、バドミントンのフリーアドバイス(月1回/日曜午前)、卓球のフリーアドバイス(月1回/土曜午後)や、おはなし会(月2回/月火午前)を行っているほか、5月27日(金)には「地元パン屋さんの人気惣菜パンづくり」を開催します。
続きを読む・・・