2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

1/17(火)・2/18(土)◆市民活動の「みなくる研修会・交流会」 (12/07)

相鉄線鶴ケ峰駅から直結した「ココロット鶴ケ峰」4階にある旭区市民活動支援センター「みなくる」。ここで、市民活動の研修会・交流会が開催されます。2017年1月の研修会は「人材獲得の効果的方法」と題して手塚明美氏が講演。すでに活動している人向けですが、2月の交流会は、新たに何か活動を始めたい人には、すでに活動している人と出会えるチャンスです。

なお、交流会は、3年目となる「あさひみらい塾」の成果報告会の一環として「出会い・つながり見本市」の名で開かれます。研修会への参加と交流会への出展は、12月20日が申込み締め切りですが、交流会は、申込みなく、当日自由に参加・見学できます。
続きを読む・・・

 

1/22(日)◆真打ち競演~あさひ亭まねき寄席@サンハート (12/06)

第59回となるサンハート恒例の「あさひ亭まねき寄席」。2017年新春は、桂枝太郎、三笑亭可龍、桂小文治の真打ち3名による豪華競演です。

当日は、これまた恒例のサイン入り色紙とてぬぐいが計10名様に当たる抽選会もあります。
続きを読む・・・

 

あさひ寺子屋◆12/11ズーラシア・12/16天声人語塾・12/24原発 (12/01)

ASA三ツ境北部では、現社屋に隣接する旧社屋を活用して「あさひ寺子屋」を開設中です。2016年12月は、「ズーラシア動物教室」「原発のいまとこれから」「大人のための天声人語塾」の3講座です(「私たちの生活と憲法」はお休み)。

なお、2017年1~2月は、旧社屋の工事の関係で会場を変えて実施します。ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・

 

12/7~10◆希望が丘の「WEショップ・旭」で年末半額セール (11/25)

WEショップは、市民から寄付してもらった衣類、食器、靴、雑貨などを販売し、その収益でアジアに生きる女性の生活支援活動をしているリユース・リサイクルショップ。希望が丘にある旭店は、2012年3月にもご紹介しましたが、来る12月7日(水)~10日(土)には、原則全品半額となる年末セールを行います。
続きを読む・・・

 

12/7(水)◆新たに「歌声カフェ」も開催◆12月の希望カフェの企画 (11/22)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数、12月は16企画で計36回も開かれます。また、店内はクリスマス装飾され、セールも開催しています。

12月7日(水)13:30~15:00には、新企画として、「歌声カフェ」も。なお、年末年始は、12月28日(水)~1月5日(木)がお休みです。
続きを読む・・・