◆「追分・矢指市民の森」の菜の花。3月23日(日)には「菜の花まつり」も開催されました。/なお、折込紙「さわやかインフォメーション」の休刊に伴い、本サイトの更新頻度は低くなりますが、当面は存続しますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。────────────────────────────────────────
7/14(日)◆おひさまファミリーコンサート2024@旭公会堂 (06/11)
旭公会堂で毎年夏に開催されている「おひさまファミリーコンサート」。乳幼児と保護者を対象とした音楽バラエティショーです。4回目となる今年は7月開催で、楽しい歌のほか、バルーンショー、ダンス&手遊びなどが楽しめます。
また、「おひさまるしぇ」と題したマルシェをロビーで同時開催。コンサートは、おとな800円、こども500円、2歳以下無料となっています。予約申し込みは、原則としてLINEの友達登録からになります(使っていない方はメールで問い合わせ)。
続きを読む・・・
 
7/5・6(金・土)◆左近山ショッピングセンター夏まつり2024/最後は花火 (06/10)
左近山ショッピングセンター(そうてつローゼン左近山店周辺)は、2015年から原則6・12月を除く毎月1回日曜日にお祭を開催。こうした積極的な活動が評価され、2021年1月には「かながわ商店街大賞」を旭区内の商店街として初めて受賞(準大賞)。詳しくはこちら。
2024年7月の「夏まつり」で88回目。5日の金曜日には、フラダンス&カラオケ大会、6日の土曜日はダンス&ミュージック大会で、左近山診療所の福村所長によるバンド「T-image」も出演。最後は、打ち上げ花火で締めくくります。模擬店も、いつもより多数のお店が並びます。詳細な会場MAPとタイムテーブルを追加掲載しました→こちら(2Pあります)
続きを読む・・・
 
7/6(土)◆枝豆の収穫体験~旭ふれあい収穫祭@旭区下川井の畑 (06/07)
毎年7月初めと12月初めに定例化した、地元農家の方々の協力のもとに行う農産物の収穫体験イベント「旭ふれあい収穫祭」。下川井の美しい田園風景の中、さまざまな野菜の収穫を楽しめます。
2024年7月は、枝豆の収穫体験ができます。収穫した分は、量り売りで持ち帰れます(5株1000円の予定)。募集は15組(1組4人まで)で、応募多数の場合は抽選。申込み締め切りは、6月20日(木)です。
続きを読む・・・
 
6/29or 7/6◆とうもろこし収穫体験 at 旭区下川井町の畑 (06/03)
都岡地区恵みの里では、年に何回か、さまざまな収穫体験を実施していますが、今回はトウモロコシ。開催日も2日あり、都合により選べます。
収穫した分は3本1000円で買い取りとなります。申込み締め切りは、6月18日(火)です。
続きを読む・・・
 
リンパマッサージ・パンづくり・他◆24年6・7月の今宿地区センター (05/30)
今宿地域ケアプラザと併設されている今宿地区センター。ケアプラザとの合同企画「ENJOY今宿」(ボッチャ体験・健康チェックができ、絵本も読める親子フリースペース・手遊びコーナーがあり、サイフォンコーヒーも楽しめる)も、会場を体育室に戻し、毎月第3火曜日の10~13時に開催されています(6月は18日、7月は16日に開催)。
今宿地区センターの月例企画としては、バドミントンのフリーアドバイスは6月16日・7月21日の日曜日の午前、卓球のフリーアドバイスは6月22日・7月27日の土曜日の午後に開催。おはなし会(月2回/月火午前)も継続実施しているほか、2024年6~7月には、リンパマッサージと正しい歩き方、パン屋さんにならうパンづくり、小学生向けのプログラミング、デコパージュ・バッグなどの講座も予定されています。
続きを読む・・・