2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

3/19(水)~6/15(日)◆「ガーデンネックレス横浜2025」@みなとエリア (03/14)

2017年の「第33回全国都市緑化よこはまフェア」以降、毎年春と秋に1万平方メートルの大花壇を公開する「里山ガーデンフェスタ」。2025年春も、3月19日(水)から5月6日(火・祝)まで毎日開催されます。大花壇の今春のテーマは「はるかぜの丘」で、ネモフィラ・ラナンキュラス・チューリップなど約110品種20万本の花々、約150本のサクラが順々に開花します。

なお、本イベントは「ガーデンネックレス横浜2025」の一環で、「みなとエリア」では6月15日(日)まで開催予定。山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園、新港中央広場などで花壇が整備されます。また、5月3日~6月15日は、「横浜ローズウィーク」と題して、市の花バラの見頃に合わせ各種イベントとともに「バラの街歩き」を楽しめます。さらに、昨年に続き、今年も、パシフィコ横浜で「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル 2025」が5月3~5日に開催されます。
続きを読む・・・

 

5/17(土)◆第7回「今宿にぎわい笑(ショー)」@今宿地域ケアプラザ (03/04)

3年目に突入し7回目となる今宿地域ケアプラザの「今宿にぎわい笑(ショー)」。上州亭楽々さん・ここあさん・甘味亭大福さん・雀亭雀坊さんの4名の落語が楽しめます。

定員は先着順60名で、参加費は200円。ただし、申し込みは3月31日からとなります。電話でも窓口でも、オンラインでも申し込めます。
続きを読む・・・

 

4/20(日)◆小島よしお氏来場/希望が丘商店会「春フェス」開催 (03/03)

希望が丘商店会」による春のキボフェス=「春フェス」が4月20日の日曜日に開催されます。今年は、なんと人気お笑い芸人の小島よしお氏が来場! 

会場は、中通り一帯(希望が丘駅南口/入口は相鉄ローゼン脇)。ぶっくるも毎年出店しています(「まいんど治療院」ブース)。今回は、かなりの人出が予想されています。
続きを読む・・・

 

4/22(火)◆シニアボランティアポイント登録研修会@今宿地域ケアプラザ (03/03)

「よこはまシニアボランティアポイント」は、65歳以上の登録者が、介護施設などでボランティア活動を行うとポイントがたまり、寄付や換金ができる横浜市による制度です。2014年11月から始まった「よこはまウォーキングポイント」よりも古いポイント制度で、2009年から始まり、登録者は2万3598人を数えます(2022年7月現在)。1回30分以上で200ポイント。1000ポイント以上で換金・寄付ができ、年間上限は8000ポイント。詳細は、こちらをご覧ください。

その登録研修会が2025年4月22日(火)の13:00~14:30に今宿地域ケアプラザで開催されます。定員20名(先着順)ですので、4月12日(土)までに、事前にお申し込みください。
続きを読む・・・

 

3/4・18・4/8・22◆医療相談会 4/12・6/14◆司法書士相談会 (03/03)

今宿地域ケアプラザでは、毎月、医療の無料個別相談会を、火曜日の13:45~14:45に開催しています(25年春は3月4日・18日・4月8日・22日)。新型コロナウイルスやワクチン接種に関する疑問や不安についても相談できます(診療ではありません)。

また、司法書士による相談会は、2カ月に1回、土曜日の10:00~12:00に開催しています(25年4月は12日、6月は14日)。相続や遺言、成年後見制度、その他法律問題に関して相談できます。いずれも「個別相談」ですので、参加希望の方は事前に必ずお申込みください。
続きを読む・・・