2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

3/13(木)◆横浜市消防音楽隊 避難訓練コンサート@旭公会堂 (02/17)

横浜市消防音楽隊の演奏を聴いている最中に、地震が発生したという想定で、来場者も避難訓練に参加するというコンサートが旭公会堂で開催されます。訓練終了後は、引き続きコンサートの続きを楽しめます。

参加費は無料、定員は先着200名ですが、事前に予約申込が必要です。
続きを読む・・・

 

3/27(木)◆第27回旭区おやこまつり/爆笑バラエティショー@旭公会堂 (02/17)

27回目を迎える旭区おやこまつり。今回は「コメディエンヌプラネット」。ブラボー号で行く「ヘンテコ星めぐりの旅」で、マイム、マジック、芝居などなど、楽しいことを詰め込んだ爆笑バラエティショーです。

参加費は,一人990円で、3歳以上同一料金となります(席の必要でない2歳以下は無料)。なお、チケット購入は原則としてオンラインで、決済手数料が別途160円かかります。
続きを読む・・・

 

【希望カフェ】2025年3月のご案内/全17種類32回の講座・教室を開催 (02/17)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(きぼカフェ)では、さまざまな手作り教室のほか、映画鑑賞会、囲碁・麻雀などの日曜サロン、ポール・ウォーキング、歌ってGO!など、毎月バラエティに富んだイベントが開かれています(次ページ参照)。2025年3月は、全17種類計32回。新たに3月18日(火)には、折り紙ワークショップも開催。八角箱を作ります。

3月15日(土)には、映画鑑賞会が開催されます。上映されるのは、吉永小百合と大泉洋主演の『こんにちわ、母さん』。現代の東京は下町に生きる家族が織りなす人間模様を描いた人情ドラマです。山田洋次監督による2023年作品。
続きを読む・・・

 

25年3月の今宿地区センター◆パン作り・お団子作り・デザート作り (02/02)

今宿地域ケアプラザと併設されている今宿地区センター。ケアプラザとの合同企画として「エンジョイ今宿」(ボッチャ体験・健康チェック・サイフォンコーヒー・絵本も読める親子フリースペース・手遊びコーナーなど)が毎月第3火曜日に実施されています(25年2月は18日、3月は18日です)。

今宿地区センターとしては、2025年3月は、「パン屋さんにならうパン作り」「キッズ!親子で作ろう おしゃれなお」「デザート作り/いちごムース&フィナンシェ」が予定されているほか、月例企画として、卓球・バドミントンのフリーアドバイスやおはなし会も、継続して実施されています。
続きを読む・・・

 

3/29(土)◆あさひ散歩/桜咲く南本宿公園・こども自然公園から緑園都市へ (02/02)

旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」ウォーキング。2025年3月は「桜咲く南本宿公園・こども自然公園から緑園都市へ」です。今回の行程は、約7.1キロメートルで、約1万2900歩。

相鉄線二俣川駅改札に集合し、「宮沢遺跡→切割神明社→南本宿公園→無縁塚→こども自然公園→四季の径→山王神社→緑園都市駅」と巡ります(緑園都市駅12時30分頃解散予定)。申込締切りは、3月21日(金)必着です。
続きを読む・・・