2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

10/13(月・祝)◆ハロウィンマルシェ@希望が丘チャレンジベース (10/01)

相鉄線希望ヶ丘駅南口からすぐのところに誕生した、空き店舗を活用した新しい地域の拠点「希望が丘チャレンジベース」。2025年8月29日に開催された「第1回希望が丘チャレンジベース講演&交流会」は、70人を越す人で賑わい、タウンニュースでも紹介されました(こちら)。

このチャレンジベースで、10月13日(月・祝)の10~16時に、初めての「ハロウィンマルシェ」が開催されます。布小物、リボン、レジン雑貨、洗剤、本、CD、フード&ドリンクの販売のほか、各種ワークショップ、ハロウィンフォトブース、こども店長ブースなどが予定されています。
続きを読む・・・

 

10/13(月・祝)◆二俣川銀座商店会「フォルテ祭」2025 開催 (10/01)

2025年10月13日(月・祝)、二俣川駅北口の二俣川銀座商店会による「フォルテ祭」が開催されます。例年通り、横浜市で活躍中の連による阿波踊り、旭区左近山発の三輪車レース、ダンスなどのステージパフォーマンスのほか、パフォーマーたっきんによるショーも行われます。

飲食ブース・模擬店も多数出店し、指定ブースでお買い上げ先着1500名様は、1等=ディズニーペアチケット分JTB旅行券(10名様)などが当たる抽選会に参加できます。詳細は、 こちら をご覧ください。
続きを読む・・・

 

10/18(土)◆横濱ジャズプロ サテライト企画/JAZZ DAY@サンハート (09/25)

1993年から開催されている横濱ジャズプロムナード(ジャズプロ)。横浜市中区が中心ですが、今年は、そのサテライト企画として、旭区民文化センター サンハートでも、JAZZ DAYが開催されます。

出演は、ピアニスト=kiki pianoと、ウクレレ奏者=renaによる音楽ユニット「kiki rena(キキレナ)」です。Fly Me to the Moon、デスペラード、いつか王子様が、Spain、Moanin’などの演奏が予定されています。
なお、本公演は16:30開演ですが、それに先立ち13:30から、同じキキレナによる、0歳児から楽しめる親子向け公演も開催されます(詳しくは次ページ3・4枚目参照)。
続きを読む・・・

 

◆9/21(日)~10/13(月)/森マルシェ ◆9/28(日)~10/26(日)/森の美術展 (08/23)

MoriLab(森ラボ)は、横浜動物園ズーラシアに隣接する森を舞台に展開する、アートを中心とする市民プロジェクトです。「GROUP創造と森の声」が主催し、2025年でなんと29年目。アートや音楽を通じて、参加者が交流を楽しみながら、里山の保全活動をしています。

この秋も、マルシェや美術展、アートワークショップなと、さまざまな企画がありますので、まだ行かれたことのない方は、是非一度、遊びにいってみてください。会場は、ズーラシア「北門」から徒歩8分。詳細は次ページ参照。
続きを読む・・・

 

10/12・11/9・12/14・他全6回◆いまじゅく坐禅会@今宿ケアプラザ (08/08)

ヨガや太極拳ができる場は、最近増えてきましたが、ありそうでないのが坐禅。禅寺に行けば、できることはわかっていても、やはりちょっとハードルは高いもの。今回「いまじゅく坐禅会」ということで、今宿地域ケアプラザで、気軽に坐禅体験ができることとなりました。

しかも、正座が苦手な方のために、椅子に座って行う坐禅もあります。2025年10月から2026年3月まで、毎月1回で計6回あり、1回から参加OK。来年1月までは第2日曜日の午後開催ですが、来年2・3月は第3日曜日の午前開催となります。各開催日の3日前まで申し込み可能です。
続きを読む・・・