2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

2/14(水)◆心と体が整う みんなの坐禅体験@今宿地域ケアプラザ (01/04)

忙しい日常からちょっと離れて、自分と向き合う時間が持てる坐禅。アップルのスティーブ・ジョブスや、京セラの稲盛和夫が熱心だったことは有名な話で、一般の人にも、いま静かなブームとなっています。心身がリフレッシュできるいいチャンスです。

曹洞宗の僧侶が指導します。長時間床に座るのが不安な方は、椅子に座って行うこともできます。お子さんがいる方は、別室保育の準備もあります(月齢12カ月まで。保育料300円)。
続きを読む・・・

 

3/1(金)◆Z世代のアカペラグループ“8Law”(エイトロー)@サンハート (01/04)

平日夜に開催するサンハートの“気軽に寄り道コンサート”。第4回の出演者は、多国籍大学生5人のアカペラグループ“8Law”(エイトロー)です。フジテレビの「青春アカペラ甲子園」に3回連続決勝進出している実力者。

メンバー全員が、英語ネイティブレベルのインターナショナル集団で、多様な個性を持つメンバーが奏でるグローバル・アレンジやサウンドが魅力です。所ジョージ作詞・作曲、木梨憲武プロデュースの「夕陽につつまれて」が、各ストリーミングで配信中。
続きを読む・・・

 

◆24年1~2月の医療健康&司法書士相談・介護者の集い@今宿地域ケアプラザ (01/02)

今宿地域ケアプラザでは、毎月2回、医療健康の無料個別相談会(診療ではありません)を、火曜日の午後に開催しています。2024年1月は16・30日、2月は6・27日(各回2組で1組30分)。

また、司法書士による相談会は、2カ月に1回、土曜日の午前に開催。相続や遺言、成年後見制度、その他法律問題に関して相談できます。2月は17日、4月は13日(各回4組で1組30分)。

なお、介護者の集い(交流会)も、2カ月に1回、火曜日の午前に開催(2月は27日)。介護に関する悩みや不安を、気軽に語り合うことができます。いずれも参加希望の方は事前に必ずお申込みください。
続きを読む・・・

 

【希望カフェ】◆2024年1月の案内/18種類計32回の講座・教室を開催 (01/01)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、さまざまな手作り教室のほか、映画鑑賞会、囲碁・麻雀などの日曜サロン、スマホ教室、ホームカーリング、ボッチャなど、毎月バラエティに富んだ教室が開かれています(次ページ参照)。2024年1月は、計18種類32回。何か興味を惹くものが見つかるに違いありません。

1月27日(土)には、初笑い落語会もあります(要予約/300円)。また、映画鑑賞会は、世界で初めて盲ろう者の大学教授となった福島智さんと母・令子さんの実話を基にした『桜色の風が咲く』(主演:小雪・田中偉登/2022年)を上映。1月9日(火)と20日(土)の2回あります(要予約/定員15名)。
続きを読む・・・

 

1/27(土)◆「望月さん、文学フリマってどんなイベントですか?」 (12/09)

知る人ぞ知る「文学フリマ」については、本サイトでも、2022年11月に訪問レポートを掲載しましたが(こちら)、一口で言うと「自分がつくった(文学などの)作品の展示・販売会」のこと。2002年に東京で始まり、年々成長し、現在では全国8都市で毎年、東京では年2回開催されています。2023年11月開催の「文学フリマ37」は、2000以上のブースに3000人余の出店者があり、5時間の開催時間に1万人近い一般来場者で賑わいました。

ネット全盛・出版不況の時代なのに、なぜ、かくも「紙媒体」で盛り上がっているのか、その秘密と魅力を探るイベントが「みなくる」で開催されます。当日は、主催者の文学フリマ事務局の望月倫彦さんに直接お話をうかがうとともに、出店経験者も交え、クロストークも行われます。なお、つい最近、朝日新聞にも、望月さんが書かれた「ZINEの世界 あなたも作れる豊穣な文化」と題する記事が掲載されましたので、ご参考にお読みください(こちら)。
続きを読む・・・