2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
3/29(土)◆あさひ散歩/桜咲く南本宿公園・こども自然公園から緑園都市へ (02/02)
旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」ウォーキング。2025年3月は「桜咲く南本宿公園・こども自然公園から緑園都市へ」です。今回の行程は、約7.1キロメートルで、約1万2900歩。
相鉄線二俣川駅改札に集合し、「宮沢遺跡→切割神明社→南本宿公園→無縁塚→こども自然公園→四季の径→山王神社→緑園都市駅」と巡ります(緑園都市駅12時30分頃解散予定)。申込締切りは、3月21日(金)必着です。
続きを読む・・・
 
3/23(日)◆あさひ名画座 第35弾『第三の男』(1949年) @サンハート (02/02)
区民企画によるサンハートの「あさひ名画座」。往年の名画を次々に発掘・上映しています。第35弾の今回は、グレアム・グリーンがオリジナル脚本を書いたイギリスのサスペンス映画『第三の男』です(1949年/モノクロ/105分)。
第二次大戦後の廃墟と化したウィーン。作家のマーチンはウィーンを訪れますが、親友のハリーが死亡したことを知らされます。彼の死には3人の男が立ち会っていたと言い、その3番目の男の正体を追って、マーチンは独自の調査を開始するのですが・・・。アカデミー賞撮影賞受賞作品。
続きを読む・・・
 
4/10~6/5(全5回/木曜日)◆ゴスペルワークショップ2025@サンハート (02/02)
昨年・一昨年も開催されたサンハートのゴスペルワークショップが2025年も開催されます。ゴスペルは、GOOD NEWS、良い知らせのこと。 魂からあふれ出る歌、生きる喜びの歌です。
今回も全5回ですが、すべて木曜日です。意欲的に参加できる方なら、初心者でも、10代から80代まで歓迎。今年は、ママが息抜きに未就学児とで参加できるコースも新設(10時~11時30分)。従来同様、15~17時の第1部コースと19~21時の第2部もあり、全3コースとなりました。5回終了後、6月7日(土)は発表会を開催します。なお、申込開始日は2月14日(金)です。
続きを読む・・・
 
12/17・1/21・2/20・3/18◆ベビーマッサージ&親子遊び@サンハート (02/01)
我が子とのふれあいを通して、より育児に自信をつけ、今しかない赤ちゃん期を楽しめるベビーマッサージ。親子で楽しめるふれあい遊びなども学べます。
2024年後期は、毎月1回、火曜日か木曜日に開催。原則として2か月から1歳までの赤ちゃんとママが対象です。各回定員10組で参加費1000円(オイル付)。
続きを読む・・・
 
12/12・1/15・2/7・3/17◆おはなしかい@サンハート (02/01)
毎月開催されているサンハートの「よみきかせサポーター」による「おはなしかい」。2024年度後半の予定は、いずれも10:30~11:00。毎回、曜日を変えて開催します。絵本の読み聞かせや手遊びなど、親子で楽しめる企画です。入場無料・予約不要ですので、気軽に立ち寄れます。
「おはなしかい」は、今宿地区センターでも、月2回(月曜と火曜)、 若葉台地区センターでは、毎月第3土曜日に、鶴ヶ峰コミュニティハウスでは「おはなしランド」の名で、毎月第2月曜日に開催されています。いずれも時間は、10:30~11:00です。
続きを読む・・・