2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
6/29◆古い写真の始末にお困りでは?/希望カフェ19年6月の企画 (05/20)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が行われています。その数2019年6月は17企画で計34回で過去最高を更新。6月29日(土)には『古い写真の始末にお困りではありませんか?』と題した講演会も開催されます。
続きを読む・・・
 
5/16・6/21・7/23・8/23◆歌声喫茶ともしび in サンハート/ほぼ毎月開催 (05/15)
「戦中生まれ」から「団塊の世代」までの方にはお馴染みで懐かしい「歌声喫茶」。1950年代後半から1960年代にかけて流行しましたが、その後は衰退し、カラオケに取って代わられた感があります。
しかし、近年人気が復活。歌声喫茶の原点といえる新宿の店「ともしび」が、「出前歌声喫茶」を積極的に行っており、ほぼ毎月サンハートでも開催されています。
続きを読む・・・
 
7/18(木)◆気軽に立ち寄れる区役所1階に2つの【エコ】コーナー (05/12)
旭区役所の1階には、展示やミニイベントができる「情報コーナー」があり、毎月第4木曜日には、地場産野菜など販売する「あさひの朝市」も開催されています。
この他、原則として第3木曜日には「楽しくお家でエコ!実践講座」と「ベランダでもできる!生ごみを土に変える方法」の2つの【エコ】コーナーが開設され、市民有志による丁寧な紹介が行われています。お時間があるときや、区役所に平日に行く用があるときは、第3木曜日の午前中に立ち寄ってみてください(除く10月・12月→詳細は後述)。
続きを読む・・・
 
6/23(日)◆新じゃがで『いももち』を作ろう!@ヱンルゥト (05/12)
「4.おすすめショップ情報」でご紹介したオープンしたばかりの「古道カフェ ヱンルゥト」で、「新じゃがで『いももち』を作ろう!」というイベントが開催されます。すぐそばに同じオーナーの「白根のはたけ」があるため、取れたての新じゃがが使え、新じゃがのお土産も付きます。
講師は、二俣川の自宅で料理教室を開いている管理栄養士の富山彩(とよやま・あや)さんです。
続きを読む・・・
 
6/22(土)◆中村姉妹のヴァイオリンデュオ 最優秀賞記念コンサート (05/12)
昨年の第7回サンハート・アンサンブル・オーディションで最優秀賞を受賞した「デュオ・ドゥ・フルール」による受賞記念コンサートが開催されます。中村姉妹によるヴァイオリンのデュオグループで、数々の実績があり、各種イベント・コンサートのほか小中学校にも出向くなど、幅広く活動しています。
当日は、ヴィヴァルディの「四季」やピアソラの「リベルタンゴ」など、親しみやすい有名な曲の演奏が楽しめる予定です。また、ヴァイオリン体験会も開催されます。
続きを読む・・・