2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

7/28(日)◆30回目を迎える【’19横浜旭ジャズまつり】開催 (07/01)

旭区制20周年を記念して1990年に初めて開催された「旭ジャズまつり」。当初は1回で終わる予定が好評につき継続し、旭区制50周年を迎える2019年は、なんと30回目の開催となります。

今回は、これを記念して一般公募による特別編成ビッグバンド「Swing AJM」が、アマチュアステージの最後に演奏します(そのため、開演時間は、例年より30分早い11:15となります)。

今年は、中尾ミエ、園まりとともに「スパーク3人娘」として一世を風靡した伊東ゆかりが、金山正浩トリオの演奏でスタンダードや懐かしいポップスを披露します。

また、平尾昌晃、山下敬二郎とともに「ロカビリー3人男」として人気を博したミッキー・カーチス(現在、昼の連続ドラマ「やすらぎの刻~道」< テレ朝>にマロ役で出演中)が、日本で一番歴史のあるビッグバンドで歌い、トリとして盛り上げます。
続きを読む・・・

 

8/4(日)◆「PICTURE BOOK FESTA」@サンハート (06/26)

昨年8月、サンハートのオープンデーで初めて開催された絵本だけの「いちにち図書館」。約30人の本好き人間が、オススメ本(計約100冊)をコメント入りで紹介・展示するイベントです。閲覧できるスペースもあります。

今年は、月例の「おはなしかい」も同日開催とし、絵本づくりワークショップも加え、「PICTURE BOOK FESTA」として開催します。
続きを読む・・・

 

◆手作り教室・映画鑑賞会・包丁研ぎ/希望カフェ19年7月の企画 (06/25)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が活発に行われています。2019年7月は、その数18企画計34回で、先月の過去最高をさらに更新。

映画鑑賞会では7/6『検察側の在任』、7/27『スマホを落としただけなのに』を上映するほか、7/25には「包丁研ぎ」も実施します。また、毎年恒例の子ども向け夏休みワークショップも開催します(7/30・8/19・22)。
続きを読む・・・

 

7/20(土)◆農のある空き家活用開業セミナー【実践編1】@ヱンルゥト (06/01)

2019年5月に開店した「古道カフェ ヱンルゥト」。ここで、農のある空き家活用開業セミナーが開催されます。今回は「実践編第1弾」として、着想~店舗工事~カフェ開業までの経緯を中心とした「店づくり編」を、飲食店舗プロデューサー水谷功と、ヱンルゥトオーナー金子光広が、すぐに使える実学としてお話しします。

店づくりの専門家自らがカフェ営業をしているからこそのエピソードも多く登場予定。空き家を店舗として開業したい方には、必聴のセミナーです。
続きを読む・・・

 

7/4(木)~7/6(土)◆第6回あっぱれフェスタ@ぱれっと旭&旭公会堂 (05/26)

「あっぱれフェスタ」は、旭区自立支援協議会による、障害に関する普及啓発を目的としたイベントです。。作業所などで作られる製品の展示即売のほか、最終日(7月6日)には、障害のある方々による舞台表現のコンテスト『D-1グランプリ』も旭公会堂で開催されます。

2019年で6回目となり、3日のうち、最初の2日は「ぱれっと旭」、最終日は旭公会堂で行われます。
続きを読む・・・