2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
9/1・8・22◆3回講座/日曜大工にチャレンジ@今宿地域ケアプラザ (07/09)
今宿地域ケアプラザで「日曜大工にチャレンジ」と題する3回講座が開催されます(原則3回参加)。文字通り日曜日の午後に開催され、1回目はマガジンラック(スリッパラックに転用可)、2回目は額プランター、3回目は踏み台を作ります。1・2回目作品は持ち帰れ、3回目作品は福祉施設や自治会館などに提供します。
続きを読む・・・
 
◆医療・相続・遺言相談会ほか、排尿障害・前立腺肥大の勉強会も (07/09)
今宿地域ケアプラザでは、医療相談会(7/9・23・8/20)、相続・遺言・成年後見についての無料個別相談会(8/10・10/12)などを定期的に開催しています。参加希望の方は、いずれも事前にお申込みください。
また、介護する家族の交流会は、今回(8/6)は、つくしクリニックの安倍先生と、座談会形式で、排尿障害・前立腺肥大についての勉強会を開催します。
続きを読む・・・
 
◆落語でまちおこし/2019年7~9月の二俣川の寄席一覧 (07/08)
年4回のサンハートの「あさひ亭まねき寄席」、毎年9月に3日間の「よこはま旭区落語演芸祭り」の他にも、二俣川では、多くの寄席(落語会)が開催されています。2019年は、二俣川銀座商店会の「フォルテ祭」は開催されないため、なおさら、二俣川の寄席には注目です。その7~9月の全情報を、まとめてご紹介します。
続きを読む・・・
 
8/17・18◆「センター」「ケアプラ」合同の『今宿サマーフェスタ』2019 (07/07)
旭区には6つの地区センター、13の地域ケアプラザがありますが、今宿だけはセンターと地域ケアプラザが同じ建物に併設されています。この両館あげての年に1回のお祭りが「今宿サマーフェスタ」です。2019年は8月17(土)~18日(日)に開催。
利用団体の発表・展示・体験や健康フェア・マジックショー・お茶席体験・喫茶・よみきかせなどのほか、多数の模擬店も出店します。タイムテーブルほか詳細も決定しました(次ページ)。
続きを読む・・・
 
8/24(土)◆『人生フルーツ』野外上映会@みなまき「みんなのひろば」 (07/07)
ある建築家夫婦のスローライフを追った2016年の話題のドキュメンタリー映画『人生フルーツ 』の上映会が開催されます。会場は、やはり2016年に新装なった南万騎が原駅前の「みんなのひろば」。なんと無料の野外上映会なのです(当然、予約不要)。
ナレーションは樹木希林さん。19時からで、夕涼みをしながら気軽に楽しめそうです(雨天時は、近くのみなまきラボで上映します)。
続きを読む・・・