2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
7/6(土)◆テレ朝プロデューサーによる「TVニュースが出来るまで」 (05/25)
旭区誕生50周年を記念して、テレビ朝日による「出前講座」が旭区で開催されます。
報道番組制作の裏側などについて、元『ニュースステーション』番組ディレクター(現プロデューサー)から直接話が聴ける、またとないチャンス。会場は、旭区役所新館2階第会議室です。
続きを読む・・・
 
7/7(日)◆横浜出身の2人の真打が登場『あさひ亭まねき寄席』 (05/23)
サンハート恒例の「あさひ亭まねき寄席」。第67回となる今回は、横浜出身の2人の真打、雷門助六と三遊亭遊史郎の落語のほか、桂小すみによる俗曲、小泉ポロンによるマジックも楽しめます。
また、当日は、毎回おなじみの、サイン入り色紙とてぬぐいが計10名に当たる抽選会もあります。
続きを読む・・・
 
7/1(月)◆木管五重奏が楽しめるワンコインコンサートVol.10 (05/20)
「普段着の音楽をあなたに」がキャッチフレーズのサンハートによるワンコイン(500円)コンサート。10回目となる今回の出演は、フルート・オーボエ・ホルン・ファゴット・クラリネットの木管五重奏グループ Ensemble Reise(アンサンブルライゼ)です。
昨年の第7回サンハート・アンサンブル・オーディションで、聴衆賞・優秀賞・アルゼ出版賞を受賞した実力派。ちなみにオーボエの山西由莉さんは、二俣川小学校卒業で、万騎が原中学校吹奏楽部の出身です。
続きを読む・・・
 
6/29◆収穫体験できるふれあい収穫祭(6/14申込締め切り)&交流会 (05/20)
毎年恒例の「ふれあい収穫祭」が旭区下川井の畑家で開催され、その後、すぐそばのサクライファーム(桜井造園土木の見本庭園)で交流会が開催されます。収穫祭では、ジャガイモ・トウモロコシなどの収穫体験ができ、収穫したものは量り売りで買い取れます。
その後の交流会では、収穫した焼きトウモロコシや出来立てピザが楽しめます。収穫祭は申込みが必要で6月14日が締め切りですが、交流会は申込み不要で、交流会のみの参加も可能です。
続きを読む・・・
 
6/29(土)◆八重樫講演会~地元のスーパーヒーローから学ぶ (05/20)
プロボクサーの八重樫東(やえがし・あきら)選手といえば、以前旭区にも在住していた地元のスーパーヒーローです(現在瀬谷区在住)。WBA・WBC・IBFの最上位の世界王座だけで3階級制覇という偉業を成し遂げており、現在33戦27勝(15KO)6敗という成績を残しています。
その八重樫選手の講演会が、今宿地区センターで開催されます。参加費無料ですが、6月15日(土)の14:00から同センター受付で配布される入場券が必要となります。
続きを読む・・・