2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
6/2(日)◆慎太郎原作・裕次郎主演「錆びたナイフ」上映@サンハート (04/18)
サンハート区民企画による「あさひ名画座プロジェクト」。終了後、映画について語り合える交流会も好評です。
第17弾の今回は、1958年の日活アクション映画「錆びたナイフ」。原作の石原慎太郎は、弟の裕次郎の主演を念頭に置いて書いたと言われ、裕次郎が歌った主題歌も、184万枚を売り上げる大ヒットに。 他に、小林旭、宍戸錠、北原三枝、杉浦直樹と豪華スターが出演しています。
続きを読む・・・
 
母の日フェアも開催中◆15教室計26回/希望カフェ2019年5月の企画 (04/18)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が行われています。その数2019年5月は15企画で計26回開催。また、母の日の贈り物に最適なハンドメイド品を「母の日フェア」として販売中です。
貸し会議室も10:30~12:30か、13:30~15:30で、いずれも各700円で利用できます。ゴールデンウィークは、4/29(月)~5/6(月)がお休みとなります。
続きを読む・・・
 
【本のフリマ】出店者も募集中◆5/18=希望が丘 ◆5/26=左近山 (04/14)
2019年5月には18日(土)に「第3回希望が丘だれでも本屋さん」、26日(日)に「第2回旭どこでも本屋さん@左近山」と、市民古本市が2回あります。前者は、本屋のなくなった希望が丘の町おこしが狙い。
後者は、旭区のあちこちで古本市を開こうとするもので、初回は昨年9月に白根通りで開催され、今回は左近山ショッピングセンターの「あおば祭」内で開催されます。
「だれでも・どこでも」古本市を開催することで、「いつでも」本に親しめる町を目指そうとする兄弟イベントです。ともに出店者を募集中です。わかりやすくいえば「本のフリーマーケット」ですが、本に限定しているため、本好きどおしで、本を通じた交流が楽しめるのも魅力です。出店しない方も、お客さんとして、足を運んでみてください。
続きを読む・・・
 
5/17~19◆ヨコハマネイチャーウィーク詳細決定@こども自然公園 (04/13)
2017年から、こども自然公園で始まった『ヨコハマネイチャーウィーク』。「子どもと楽しむ大人の自然」がテーマの自然体験イベントで、2017年は3日間で約1万3000人、2018年は約2万1000人が来場したそうです。3回目となる2019年は、昨年に引き続き5月に開催されます。
続きを読む・・・
 
◆年間講座「大人の寺子屋」・7/21子どものための救急救命講習 (04/10)
横浜市今宿地域ケアプラザは、福祉の拠点のほか「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまなイベントを開催しています。
募集中のものでは、おおむね65歳以上を対象とし、さまざまなテーマを学ぶ年間講座「大人の寺子屋」(5/7申込み締切)のほか、7/21には心臓蘇生と応急処置を学ぶ組成「子どものための救急救命講習」があります。
続きを読む・・・