2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
多彩な手作り教室などのほか映画鑑賞会も◆希望カフェ2019年3月の企画 (02/24)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が行われています。その数2019年3月は15企画で計30回開催。今月は、印刷されたイラストを何枚も切りパーツごとに重ねる立体アートの「シャドーボックス」の講座も2回あります。
なお、先月から始まった映画鑑賞会。3月2日は、吉永小百合主演の『北の桜守』を上映します(飲物代270円のみ必要/著作権確認済)。
続きを読む・・・
 
4/11=高齢者の住まい講演会 4/13=司法書士相談会@今宿地域ケアプラザ (02/12)
今宿地域ケアプラザでは、医療相談会、介護家族交流会、相続・遺言・成年後見についての無料個別相談会などを定期的に開催しています。介護家族交流会では、4月11日に、高齢者の住まいの種類や仕組みに,いて、専門家からお話しをうかがいます。
ケアプラザ(地域包括支援センター)は、旭区内には13あり、対象地域が決まっていますが、上記企画は、対象地域の方に限らず、どなたでも参加・申込みできます。また、上記個別相談会は、どのケアプラザでも実施していますので、最寄りのケアプラザをご利用ください。
続きを読む・・・
 
4/15・5/20・6/17◆アロマの香りでストレッチ@今宿地域ケアプラザ (02/12)
今宿地域ケアプラザは、福祉の拠点のほか、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまな楽しいイベントを開催しています。
2019年4~6月には、3回シリーズで「アロマの香りでストレッチ」が開催されます。アロマの香る部屋でストレッチをして、リラックスした時間を過ごせます。申し込み締切は4月1日です。
続きを読む・・・
 
3/13~4/16◆きぼうがおか 得する街のゼミナール「きぼゼミ」 (02/12)
商店主が講師となり、プロのコツや専門知識を無料で教えてくれる少人数制(3~10名)の講座「まちゼミ」。お店の特色や店主の人柄・こだわりを知ってもらい、お客様との信頼関係を築くことが狙いです。2003年に愛知県岡崎市で始まって以来、全国に広がっています。
その希望が丘版まちゼミが「きぼゼミ」。第3回を迎える今回は、二俣川の2店舗を含む16店舗が参加。販売・勧誘もなく、内容もバラエティに富んでいます。
続きを読む・・・
 
3/17◆大坂昌彦によるジョン・コルトレーン トリビュートライブ (02/12)
サンハートのジャズライブではすでにお馴染みの大坂昌彦。『スイングジャーナル』誌の読者投票ドラム部門で1995年より16年間1位に選出され続けたスーパードラマーです。
そのクインテットによるライブが2019年3月17日(日)に開催されます。今回は、ジャズ界のカリスマであるジョン・コルトレーンに焦点を当て、その偉大な業績を称えるトリビュートライブを開催します。
続きを読む・・・