◆追分・矢指市民の森で菜の花が見頃を迎えています。3月23日(日)には「菜の花まつり」も開催されますので、詳しくは、以下の記事をご覧ください。/なお、折込紙「さわやかインフォメーション」の休刊に伴い、本サイトの更新頻度は低くなりますが、当面は存続しますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。────────────────────────────────────────  

【徹底調査】 横浜市旭区とその周辺でホタルが見られる場所 (06/12)

ホタルは旭区の昆虫なのはご存じですか? 1989(平成元)年に、区制20周年記念事業の一環で、旭区の花 あさがお とともに、区民投票により決定しました。6月はホタルが見られる季節。旭区とその周辺で、ホタルの見られる場所を徹底調査してみました(2012年6月12日現在)。
続きを読む・・・

 

7/1(日)◆ひとみ座の人形劇 『大どろぼうホッツェンプロッツ』 (06/03)

人形劇団ひとみ座による人形劇『大どろぼうホッツェンプロッツ』が、第18回旭区おやこまつりとして、7月1日(日)に旭公会堂で開催されます。
続きを読む・・・

 

7/14(土)◆電車内で生のJAZZが聴ける「相鉄JAZZトレイン2012」 (06/03)

2009年、2010年と実施され、昨年は震災による影響で実施されなかった相鉄ジャズトレイン。電車内でJAZZライブが聴ける特別編成列車ですが、今年はバージョンアップして開催されます。これまで午前のみ1回の運行が、今年は午前・午後と2回運行し、招待人数も160組320様と多くなります。
続きを読む・・・

 

6/24(日)◆「放射能汚染の基礎を知る」小出裕章氏ら講演DVD上映 (06/02)

5月27日(日)に「シェーナウの想い」などを上映した瀬谷区の市民グループ「イマジン@せや」が、「いのちをつなぐ」シリーズ2回目の上映会を開催します。今回は、「放射能汚染の基礎を知る」と題して、小出裕章氏(京大原子炉実験室)と松井英介氏(岐阜環境医学研究所)の講演DVDを上映します。
続きを読む・・・

 

6/23(土)◆今年で5回目、いまコミの「エコ笑こ祭り」 (06/02)

2005年から横浜市の市有地を借り受け、市民有志で地域共有の庭として整備している今宿コミュニティガーデン。2008年から、毎年6~7月には「エコ笑こ祭り」を開催し、今年で5回目になります。家族連れで散歩がてら遊びにいくにはもってこい。ニュータウン第6バス停から2~3分のところです。
続きを読む・・・