◆11月17日に、暑いくらいの好天のなか「新生いまコミまつり」が開催され、約130名の来場者で賑わいました。さつまいもの収穫にも約30名が参加、いまコミ産ゆず・バジルのジャムによるカナッペ試食も大好評。トリオ松竹梅による演奏は、最後には着ぐるみによるダンスまで飛び出し、喝采を浴びていました(写真)。────────────────────────────────────────  

1/13(土)・14(日)◆浜の和太鼓コンテスト~ 味噌六日本一決定戦 (12/03)

2006年の創立で、旭区若葉台を拠点に活動する創作和太鼓集団「打鼓音」。高校和太鼓部が会社となった星槎(せいさ)グループの教育事業のひとつでもあり、2011年・13年・15年と和太鼓日本一、2019年には世界一にも輝いています。

その打鼓音が主催し、横浜太鼓祭実行委員会が共催し「横浜太鼓祭~浜の和太鼓コンテスト~ 味噌六日本一決定戦 第14 回大会」が2014年1月13日(予選)・14日(本選)に開催されます。「味噌六」とは、愛知県岡崎市の祭りの神輿で使われ、国内に3つしかない直径2メートルの大太鼓。これを借用し、本大会で使います。会場は青葉公会堂(市が尾駅より10分)です。チケットなど詳細は、打鼓音事務局まで、お問い合わせください(TEL 045-922-1677)。
続きを読む・・・

 

1/7(日)◆「新春初まつり」2024 @左近山ショッピングセンター (12/03)

左近山ショッピングセンター(そうてつローゼン左近山店周辺)は、2015年から原則として6・12月を除く毎月1回日曜日にお祭りを開催。こうした積極的な活動が評価され、2021年1月には「かながわ商店街大賞」を旭区内の商店街として初めて受賞(準大賞)しています。詳しくはこちら

83回目となる今回は、新春初まつりに相応しく、清酒一斗樽鏡開き、和太鼓の演奏、どんど焼き、餅つき体験などがあります。その他、防災体験、粗品交換会、美肌アドバイス、タロット占い、似顔絵書き、アクセサリー小物の販売などのほか、ぶっくるによる「旭どこでも本屋さん」(古本販売コーナー)も開設されます。飲食模擬店も多数。
続きを読む・・・

 

1/13(土)◆あさひ散歩/瀬谷南四福神を参拝し、新年の福をいただく (12/03)

旭ガイドボランティアの会による「あさひ散歩」ウォーキング。2024年の1月は、瀬谷八福神のうち、南側の四福神と山王稲荷・宮沢神明社などを歩きます(約6.0km/約1万1000歩)。解散は宮沢バス亭で、三ツ境駅にバスで戻れます。

瀬谷八福神めぐりは、2016年に本サイトでもレポートしています(こちら)。右上の写真は、そのときに撮影した八福神のうち「寿老人」の全通院勢至堂です。なお、12月16日から、相鉄による「2024ゆめきぼ八福スタンプラリー」が開催されます。詳しくは、こちら
続きを読む・・・

 

【希望カフェ】◆2023年12月の案内/16種類計29回の講座・教室を開催 (12/02)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、さまざまな手作り教室のほか、映画鑑賞会、囲碁・麻雀などの日曜サロン、スマホ教室、ホームカーリング、ボッチャなど、毎月バラエティに富んだ教室が開かれています(次ページ参照)。2023年12月は、計16種類29回。何か興味を惹くものが見つかるに違いありません。

映画鑑賞会は、11月3日にゴジラ・シリーズの国内30作目『ゴジラ-1.0』が公開されたことにちなみ、ひとつ前の庵野秀明脚本・総監督による『シン・ゴジラ』(2016年)を上映。12月12日(火)と16日(土)の2回あります(要予約/定員15名)。なお、2023年12月28日~2024年1月4日まで、年末年始の休業となります。
続きを読む・・・

 

12/27(水)◆今川公園でミニ門松づくり/募集=12月11~18日 (12/01)

2014年から年に2~3回開催されている今川公園クラフト教室。

第29回となる今回は、お正月を迎えるにあたり、
テーブルなどに飾れるミニ門松づくりを行います。

題して「自分だけの手作りミニ門松でお正月を飾ろう」。
参加費は800円。募集期間は2023年12月11~18日で、
先着5名です。
続きを読む・・・