◆過去15年余のトップページ写真より④(2019年6月) /額紫陽花(ガクアジサイ)の花────────────────────────────────────────  

5/27(月)◆ママのための産後リカバリーYOGA@サンハート (04/01)

サンハートでは、2015年から「サンハートすくすくキッズプログラム」と題して、親子で楽しめる教室を開催しています。2019年度の年間ラインナップも決まりました【こちら】。

2019年5月27日(月)には「ママのための産後リカバリーYOGA」を開催。赤ちゃんを膝にのせたり、抱っこしたり、寝かしつけたりしながら、ゆるんだお腹・ゆがんだ骨盤・肩こりなどを解消できます。
続きを読む・・・

 

5/29(水)◆10周年にして最後/合同歌声喫茶@旭公会堂 (04/01)

旭区の人気行事のひとつ合同歌声喫茶。10周年となる2019年は、5月29日(水)に旭公会堂で開催されますが、ひとつの区切りとして今年限りだそうです。チケットは、区内すべての地域ケアプラザで4月1日から販売中。当日券の販売はなく前売だけで、例年早めに完売していますので、ご希望の方は、お早めにお求めください。
続きを読む・・・

 

5/12(日)◆今川公園 春の自然観察会/予約不要・無料 (04/01)

今川公園は、このサイトでも、こちらでご紹介済のテニスコート・野球場・グラウンドなどが整備された旭区第2の規模の公園です。一般にはスポーツ公園としてのイメージが強いのですが、豊かな自然も楽しめます。春の陽気のなか、毎年恒例の自然観察会が2019年は5月12日に開催されます。「予約不要・無料・定員なし」ですので、気軽に参加できます。
続きを読む・・・

 

4/28(日)◆希望が丘商店会フェスティバル(キボフェス)開催 (03/30)

2019年で13回目となる“キボフェス”こと希望が丘商店会フェスティバル。毎回1万人以上の人出で賑わいます。今年の開催日は4月28日(日)。相鉄線希望ヶ丘駅南口にある相鉄ローゼン前からの仲通り商店街が会場で、当日は歩行者天国となります。

時間は、10:00~18:00。荒天時は中止となる場合があります。ステージのタイムテーブルは、次ページをご覧ください。なお、こちらに2015年のものですが、レポートがありますので、ご覧ください。
続きを読む・・・

 

5/4(土)◆第2回『若葉乃和太鼓祭典~これが日本の太鼓だ』 (03/30)

旭区若葉台の星槎(せいさ)中学・高等学校を母体とする和太鼓集団 打鼓音(だこおん)。2011年・13年・15年と3度に渡り、和太鼓の日本一決定戦で優勝している旭区が誇るグループです。その地元若葉台で打鼓音などが出演する『若葉乃和太鼓祭典』が、2018年に続き開催されます。

端午の節句を祝い鼓舞する様を発信し、若葉台の桜まつりに次ぐ春まつりとして街の活性化につなげようという狙いがあります。当日は、和太鼓ステージのほか、フリーマーケット、食品ブースなどもあり、賑やかになりそうです。
続きを読む・・・