◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
4/16・4/19◆よこはまシニアボランティアポイント登録研修会 (03/20)
65歳以上の登録者が、介護施設などでボランティア活動を行うとポイントがたまり、寄付や換金ができる仕組みです。横浜市による介護予防事業で、2019年で開始10年とになり、登録者は1万9000人を越えています。詳細は、こちら。
その登録研修会が4月16日(火)の13:00~16:00に旭公会堂1号会議室で、4月19日(金)の10:00~12:00に、今宿地域ケアプラザの地域ケアルームで開催されます。事前の申込みが必要で、前者は先着順、後者は4月1日が申込締切日です。
続きを読む・・・
 
3/30(土)◆みなまきマルシェ@みなまきみんなのひろば (03/05)
ハンドメイドのアクセサリーや雑貨が集まる「みなまきマルシェ」が、南万騎が原駅前の「みなまきみんなのひろば」で開催されます。当日は、ものづくり体験もできるワークショップもあります。次回は5月19日(日)に開催されます。
続きを読む・・・
 
4/20(土)◆真打の落語・漫才・寄席文字も「あさひ亭まねき寄席」 (03/01)
第66回となるサンハート恒例の「あさひ亭まねき寄席」。今回は、桂米丸の最後の弟子で真打ちの桂米福、二つ目の三遊亭遊里、漫才の東京太・ゆめ子のほか、橘右雀の寄席文字も楽しめます。
また、当日は、毎回恒例のサイン入り色紙とてぬぐいが、計10名に当たる抽選会もあります。
続きを読む・・・
 
3/31(日)◆横浜富士見学園/お花見会+吹奏楽部定期演奏会 (03/01)
2019年度から共学化する横浜富士見学園のお花見会と吹奏楽部定期演奏会が、3月31日(日)の10:00~14:00に開催されます。この学校の桜は見事で、このサイトでも2回ご紹介しています(桜並木と桜吹雪)。
当日は、生徒による呈茶・甘味サービス(10:00~13:30)、絵本朗読(10:30・12:00/各10分程度)などのほか、14:30からは、吹奏楽部の定期演奏会(14:00開場)もあります。
続きを読む・・・
 
4/6(土)◆若葉台で出会いを求める独身者のための「まちコン」開催 (03/01)
「まちコン」とは、街を盛り上げる合コン(合同コンパ)の意味で、2004年に宇都宮市で開催された「宮コン」が発祥と言われ、その後、男女の出会いで街おこしをするイベントとして全国に広がりました。
その「まちコン」が若葉台で開催されます。若葉台在住・在勤・出身の20~40代の男女が対象ですが、若葉台住民の紹介があれば、それ以外の方でも可。主催は、自治会の協力も得たNPOだから安心。会場は、なんと旧若葉台西中学校で、昭和レトロな居酒屋が楽しめるそうです。
続きを読む・・・