◆8月31日、34回目となる「横浜旭ジャズまつり」が開催され、暑さに負けず昨年を上回る約2000名の来場者で賑わいました。写真はトリを飾った早見優の記念写真タイム。────────────────────────────────────────
3/26・4/15◆全国都市緑化よこはまフェア「里山ガーデン」旭区day (03/18)
横浜市が力を入れている『全国都市緑化よこはまフェア』が、3月25日から6月4日まで開催されます。ベイサイドの「みなとガーデン」に対し、ヒルサイドの「里山ガーデン」が、ズーラシアに隣接してオープン。大花壇のほか、一番の注目は、「フォレストアドベンチャー」。言うなれば「林間空中アスレチック」。ハーネスで安全を確保して林の空中散歩を体験できます。また、3月26日(日)、4月15日(土)、5月20日(土)、6月3日(土)は旭区day。ステージイベントや講座イベントが開催されます。
続きを読む・・・
 
3/31(金)◆横浜富士見丘学園の「お花見会」/入場無料・予約不要 (03/16)
昨年から始まった横浜富士見丘学園中等教育学校の「お花見会」。地域の人にも校内の桜を楽しんでもらう取り組みで、茶道部によるお茶や食物部による甘味のサービス、吹奏楽部による演奏も楽しめます。「お花見会」前後の1週間も、校内に入れるそうです。また、今年からフォトコンテストも実施されます。
続きを読む・・・
 
4/2(日)◆横浜富士見丘学園の吹奏楽部「第30回定期演奏会」 (03/16)
横浜富士見丘学園吹奏楽部の第30回定期演奏会が、4月2日に同校の大講堂で開催されます。同校吹奏楽部は、昨年は、横浜吹奏楽コンクール高等学校B部門で金賞・代表となり、県コンクールにも進んでいます。予約不要で、どなたでも聴くことができます。3月31日には「お花見会」は平日(金曜日)ですが、この演奏会は日曜日です。同校の桜の花もまだ見頃ですので、あわせて見学できます。
続きを読む・・・
 
あさひ寺子屋◆3/24天声人語塾・3/25憲法&原発・4/1ズーラシア (03/15)
ASA三ツ境北部では、現社屋に隣接する旧社屋を活用して「あさひ寺子屋」を開催してきましたが、当面別会場で行います。「大人のための天声人語塾」、「私たちの生活と憲法」、「原発のいまとこれから」の月例3講座に加え、今回はズーラシア動物教室も開催します。ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・
 
◆旭区補助金説明会(3/24)・瀬谷区補助金説明会(3/16・4/6)があります。 (03/14)
年度始めは、年に1回の市民活動・地域活動を支援する補助金の申請時期です。2017年度も、「旭区きらっとあさひ地域支援補助事業」(1年目30万円、2年目20万円、3~5年目10万円が上限)、「瀬谷区いきいき区民活動支援事業」(5万円or10万円、一部上限50万円)の募集があり、説明会も開催されます。この機会に、あなたのグループ・団体も補助金獲得を目指してはいかがですか?
続きを読む・・・