◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
「歌って GO!」はクリスマス会◆2019年12月「希望カフェ」の企画 (11/27)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が活発に行われています。2019年12月は、その数16企画で計29回。
今月は、毎月恒例の「歌って GO!」は、クリスマス会を開催。ピアノとギターの演奏にのって歌って楽しめます。映画鑑賞会は、21日(土)の午前に『有頂天ホテル』を上映します。
続きを読む・・・
 
1/12・13◆旭区内でも町内会で「どんど焼き」を開催 (11/27)
「どんど焼き」は、小正月(こしょうがつ=1/15)に正月の松飾り・しめ縄・書き初めなどを燃やし、歳神様(歳徳神=としとくじん、とんどさん)を炎とともに見送る伝統行事です。言い方は違っても日本全国はもとより海外でも見られ、近隣では、神奈川県大磯町の「左義長」が国の重要無形民俗文化財に指定され、大がかりで有名です(2020年は1/12の18:30~)。
旭区内でも、多くの町内会で開催されます。その主なものをご紹介します(2020年)。
続きを読む・・・
 
11/30・12/7・12/14◆定年後のいきいき未来講座@みなくる (11/07)
充実したシニアライフを過ごすための「定年後のいきいき未来講座」が「みなくる」で開催されます。
土曜日午後の連続3回講座で、3人の講師から違った角度の話を聴くことができます。対象は50歳以上の方で、参加費は無料です。
続きを読む・・・
 
権利擁護講座◆11/19家族信託・1/22詐欺防止・2/14遺言相続 (11/06)
今宿地域ケアプラザでは、「権利擁護講座」と題して、「①家族信託について(2019 11/19)、②特殊詐欺被害防止の取り組み(2020 1/22)、③遺言・相続について(2020.2/14)」の3回講座を開催します。
講師は、横浜銀行希望ヶ丘支店の荒井啓友支店長です。参加費は無料。3回シリーズですが、ひとつだけの受講も可能です。
続きを読む・・・
 
医療相談会、相続・遺言相談会、介護保険勉強会@今宿地域ケアプラザ (11/06)
今宿地域ケアプラザでは、医療相談会(2019年の11/12・11/26・12/10・12/24)、司法書士による相続・遺言などの無料個別相談会(12/14・2/8)を定期的に開催しています。参加希望の方は、いずれも事前にお申込みください。
また、「カフェ語り合い」と題して、介護する家族の交流会も、2カ月に1回(偶数月)に開催しています。次回は12/19(木)で、この日は、介護保険制度の勉強会を行います。
続きを読む・・・