◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
◆おうちで 今年の「里山ガーデン」など5本の動画が楽しめます。 (05/06)
新型コロナウイルス禍で、毎年恒例の「里山ガーデンフェスタ」も開催延期延期となっており、残念な思いの方も多いと思います。しかし、今年の「里山ガーデン」と「みなとエリア」の動画が公開されていたことは、ご存じでしたか?
アンバサダー三上真史さんによる里山ガーデンガイドツアーの7~8分の動画ほか計5本が公開されています。みなとエリアの多数のチューリップの花風景も楽しめます。
続きを読む・・・
 
◆今宿コミュニティガーデン友の会/会員募集中 (05/06)
今宿コミュニティガーデン友の会は、旭区今宿2丁目にある180坪の市有地を借り受け、地域共有の庭である「コミュニティガーデン」を整備・運営する活動を続けています。毎週火曜日の10:00~12:00が定例作業日ですが、会員になれば、いつでも入園可能で「3密」の心配もありません。
保育園・学校・障害者施設などとの交流・連携も行っています。「やすらぎ・つながり・思いやり・気づき・学び」が得られる居場所として開園15年。ただいま新規会員募集中です。
続きを読む・・・
 
◆「蔵さくら」を守る署名・協力者募集/蔵さくら保全会 (04/26)
宅地開発により伐採の危機にある『蔵さくら』(横浜市旭区さちが丘23番地)。地域の有志の方々が「蔵さくら保全会」を結成し、さまざまな働きかけを行っています。
ホームページも立ち上がり(こちら)、署名活動を行うとともに、協力者も募集しています。署名はネットからも、名前とメールアドレスを登録するだけで簡単に行えます。詳しくは、次ページ(3枚あります) をご覧ください。
続きを読む・・・
 
7/26(日)◆今年の「横浜旭ジャズまつり」は1年延期に◆ (04/15)
7月26日に開催が予定されていた「’20横浜旭ジャズまつり」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、1年延期(事実上今年は中止)としたことを、4月14日に旭ジャズまつり実行委員会は発表しました。
1990年に始まり、毎年欠かすことなく開催され、昨年30回目を数えていましたが、中止となったのは初めてのことです。詳しくは、横浜旭ジャズまつりホームページ、もしくは次ページをご覧ください。
続きを読む・・・
 
◆希望カフェ2020年4月の開催「予定」講座◆店舗は販売営業中 (03/27)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が活発に行われています。2020年4月は、その数19企画で計33回。
今月も、予定表の通り、各種講座を設定していますが、新型コロナウイルス禍の影響で、ほとんどの講座が休止となり喫茶もお休みしていますが、マスクを含む手作り品の販売は営業中です。当面は、10:00~13:30の時短営業となります。
続きを読む・・・