2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
手作り好きにはたまらない教室多数!/希望カフェ2016年2月の企画 (01/19)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、その他ポールウォーキング講習会など、毎月さまざまな講座が行われています。その数、2月は13企画で計21回もあり、24日には、生きがい発見の講演会も。吊るし雛も展示・販売中。また、毎月1日と15日は、サービスデーとして飲み物が半額です。
続きを読む・・・
 
2/13家具転倒防止・2/17包丁研ぎ・2/28クラフト市◆コミュニティ工房クリエ (01/19)
希望が丘にあるコミュニティ工房クリエ。日曜大工やDIYにとどまらない一味違うユニークなイベントが開催されています。
2016年2月は、本業?寄りの路線中心で、「ハウスメンテ塾~女性でも簡単にできる家具転倒防止」、包丁研ぎ、「はあとめいどクラフトマーケット」などが開催されます。
続きを読む・・・
 
2/13(土)◆旭区内の福祉活動がよ~くわかる「きらっとあさひ福祉大会」 (01/19)
きらっとあさひプラン(旭区地域福祉保健計画)の実現を目指して、旭区内のあちこちで、さまざまな団体が活動をしています。その活動を発表する場として「きらっとあさひ福祉大会」が開催されます。今年で5回目。これに参加すれば、旭区内の福祉の取り組みが、よくわかることと思います。入場無料・予約不要です。
続きを読む・・・
 
2/14(日)◆「Cafe2階」でライアー(竪琴)コンサート (01/19)
ドイツ生まれのライアー。日本語に訳すと、いわゆる『竪琴』で、とてもやさしく澄んだ音色は、教育や音楽療法にも用いられています。バレンタインデーの日曜の昼下がり、「Cafe2階」で、このライアーのコンサートが開かれます。おいしい焼き菓子・お茶付です。
続きを読む・・・
 
2/16(火)締切◆ライトセンターで視覚障害援助ボランティア入門講座 (01/19)
旭区二俣川1丁目にある神奈川県ライトセンター。神奈川県内の視覚障害福祉の向上のために日本赤十字社が運営している施設です。このサイトでも、ライトセンターフェスティバルを取材・ご紹介したことがあります(こちら)。ここで、2月23日(火)から4週連続4回コースで、視覚障害援助ボランティア入門講座が開催されます。ライトセンターの地元である旭区、とくに二俣川は、視覚障害者を目にすることも多く、その支援の必要性は高いと感じます。
続きを読む・・・