◆9月23日・24日に、旭公会堂で、第7回遊音祭が開催され、初日のクラシック&ポップスステージは36団体、2日目のライブステージは41団体と、過去最高の出場数となりました。ロビーマルシェも2日間で15団体が参加。まさに、音楽を「見て・聴いて」、地域に「ふれて・食べて・楽しむ」2日間となりました。────────────────────────────────────────  

9/23~10/2◆若葉台が熱い!=アート×ブータン×ノギャル×茶堂?! (09/16)

いつも先進的な試みに挑戦している旭区若葉台団地。2011年9月下旬には、いくつもの企画が一気に花開きます。

1.「空の芸術祭」(ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラム。9/23~10/2)
2.「ダンチdeマルシェ」@横浜わかばだい(9/24・25)
3.「茶堂」竣工(Y150ヒルサイドエリアから移築。9/25竣工式)

そして、9/28には「世界一幸せな国」として有名なブータン王国の首相が来場! 9月の若葉台は、まだまだアツイゾ!
続きを読む・・・

 

10/1(土)◆ズーラシアおひさま発電所2周年イベント開催【割引有】 (09/14)

2009年9月、Y150横浜開国博ヒルサイドプロジェクトの一環として、市民の寄付金だけでズーラシアに太陽光発電所が設置されました。この2周年を記念して、2011年10月1日(土) にズーラシア内「ころこロッジ」にて記念イベントが開催されます。当日は、土曜日のため高校生以下は入園無料、大人の方もこのサイト訪問者なら入園料が2割引になる特典があります!
続きを読む・・・

 

10/3(月)◆映画「ミツバチの羽音と地球の回転」+田中優さん講演会 (09/14)

5月に「鎌仲ひとみ監督の原発関連3部作を一挙上映」の情報をご紹介しましたが、原発から足を洗う希望を描いた第3作目の作品「ミツバチの羽音と地球の回転」の自主上映会が開催されます。今回は、チェルノブイリの事故以来、一貫して市民の立場から活動し発言を続けてきた田中優さんの公演とセットになった企画で、横浜市内で両方を一度に観て聴ける貴重な機会です。
続きを読む・・・

 

二俣川駅北口にボクシングガーデンヨコハマがオープン! (09/12)

二俣川駅北口の試験場通り沿いに、2011年7月17日にボクシングジムがオープンしました。経営するのは、旭区で生まれ育ち、東洋太平洋ミニマム級王者を3度防衛した和賀寿和さん。お話をうかがったところ、50名近い会員さんの年齢は5歳から64歳まで、8割は全くの未経験者だそうです。
続きを読む・・・

 

西友屋上のテニス&フットサルがリニューアル! (09/12)

二俣川駅南口の西友屋上にあったテニス&フットサルが、2011年9月17日(土)にリニューアルオープンします。コートサーフェスはあらたに人工芝を貼り、シャワールームも完備するなどグレードアップ。テニススクールは、平日は20:40~22:10(火曜日は21:40~23:10/中級)と、遅い時間帯のクラスも開設され、帰宅が遅めのビジネスマンでも通えそうですね。
続きを読む・・・