◆9月20日(土)から10月19日(日)まで、ズーラシア隣接地で、毎年恒例の「里山ガーデンフェスタ」が開催されています。開催時間は9:30~16:00(写真は2020年のもの)。────────────────────────────────────────  

5/28(水)◆人気の「合同歌声喫茶」~前売券好評発売中! (05/01)

記念すべき5周年を迎える合同歌声喫茶。2014年は、旭公会堂で5月28日(水)に開催されます。高度経済成長期にはやった歌声喫茶を、旭区の今宿・左近山・南希望が丘の3ケアプラザは毎月行い、2010年からは、旭公会堂で合同歌声喫茶を始めました。そして、2011年からは区内ケアプラザ全館の合同企画として実現。歌好きが集まって仲間づくりになるとともに、健康にもいいと高齢者に好評です。
続きを読む・・・

 

5/21・29◆旭区在住 生涯現役の鉄人・達人による講演会・講座 (05/01)

旭区中沢在住の鈴木国彦さんは、アイスホッケーのシニア世界選手権(40歳以上)の現役日本代表ですが、御年なんと83歳。そればかりか、登山家として日本山岳会にも所属し、内外の山にも多数登られています。「青春とは心の持ち方」をモットーとする鈴木さんによる、元気に生きるヒントが得られる講演会と講座が連続して開催されます。
続きを読む・・・

 

毎月第1土曜午前◆「オルタナテイブ・神奈川」で「ミニ学習会」開催中 (04/30)

オルタナテイブ・神奈川は、神奈川の脱原発・勝手連を母体として、オルタナティブな未来を志向する市民が集まり、原発・エネルギー・憲法など、市民にとって大切なテーマとりあげ活発に活動しています。そのなかのひとつに「オルカナ学習会」があります。

まるで囲炉裏を囲んで少人数で講師と語り合うような、そんな学習会です。マンツーマンのような気安さと、素人っぽい質問も恥ずかしげもなくできる気楽な会ですが、それだけに中味がとても濃いのが特徴。2014年9月までスケジュールが決まっていますので、興味のあるテーマがありましたら、お気軽にどうぞ。申込み不要ですので、直接会場にお越しください。
続きを読む・・・

 

5/15~6/30◆サンハート・アンサンブル・オーディション出場者募集 (04/19)

2012年にスタートしたサンハート・アンサンブル・オーディション。募集部門は毎年変わり、第3回となる今年は、「弦楽ピアノデュオ」「管楽ピアノデュオ」「室内楽(楽器編成自由・8人編成まで)」の3部門の募集となります。最優秀賞を受賞すると、サンハート主催有料コンサートに出演できるほか、優秀賞・聴衆賞受賞の場合でも、サンハート主催ボランティアコンサートに出演できます。クラシックで、より高みを目指したい方は、この機会にチャレンジしてはいかがでしょうか?
続きを読む・・・

 

5/10(土)◆二俣川「駅 de ライブ」~今回はサックス4重奏! (04/18)

二俣川駅改札前広場で開催される「サンハート」主催の「駅deライブ」。2014年5月10日(土)に開催される第6回は、実力派若手サクソフォンカルテットが登場します。その名も、ババネロサックス。激辛?の演奏が聴けそうで楽しみです。
続きを読む・・・