◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
あげます◆アンティーク電気スタンド 【終了】 (03/01)
高さ163cm、傘の直径61cm]のアンティーク電気スタンドです。本体は茶色、傘の色はベージュです(次ページ写真参照)。横浜市旭区金が谷のお客様がお持ちのもので、当選者の方には、お客様から直接ご連絡させていただきます。2015年3月20日締切で、その後1週間以内にお電話がない場合は、外れたとお考えください。なお、お申し込みは、ASA三ツ境北部読者限定です。 【終了しました】
続きを読む・・・
 
2015・3・17~20◆中沢・中尾にやってくる包丁の研ぎ屋さん (03/01)
包丁は年に1,2回は研ぎたいものですが、自分で研ぐのは簡単そうで難しく、また、どこかか誰かに頼むにしても、やっている所はありそうでないものです。でも、旭区は中沢周辺の公園わきで包丁研ぎをしているのを見かけた人も多いはず。2015年3月は、17日(火)~20(金)にやってきます。
続きを読む・・・
 
希望が丘の交流拠点キボカフェ 2015年3月の講座ご案内 (02/28)
希望が丘の交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、毎月さまざまな講座などが行われています。とくに、女性向けの各種手作り教室は、バリエーションも豊富。2015年3月の講座ををまとめてご案内します。
続きを読む・・・
 
二俣川ライフでの飲食などもお得!~サンハート友の会 会員募集中 (02/27)
サンハート友の会をご存じですか? サンハート主催公演のチケットの割引販売(10%OFF)や優先予約のほか、二俣川ライフ内の提携店9店でも割引サービスが受けられる特典付です。毎年4月から翌年3月までの年度会員制で、途中入会でも会費は変わらないため、入るなら4月1日から丸1年使える3月中がお得です。
続きを読む・・・
 
3/17◆旭区「四季めぐり号」の発表も「つながりのまちづくりフォーラム」 (02/15)
自治会町内会と地域のさまざまな市民活動団体・行政・企業・大学がつながることで、地域の課題を継続的に解決している事例が学べる「つながりのまちづくりフォーラム2015」。この企画も、横浜市市民活動支援センターと、横浜市関係各局(政策局、市民局、健康福祉局、都市整備局)とがつながり協働することによって開催されるようです。
参加すれば、これからのまちづくりをさらに進化させる考え方や手法など、活動のヒントが得られ、次の一手が見えてくるかもしれません。
続きを読む・・・