◆9月20日(土)から10月19日(日)まで、ズーラシア隣接地で、毎年恒例の「里山ガーデンフェスタ」が開催されています。開催時間は9:30~16:00(写真は2020年のもの)。────────────────────────────────────────  

五大路子さんの指導も受けられるサンハート演劇ワークショップ (06/29)

日常会話やコミュニケーションのスキルアップも図れるサンハートの演劇ワークショップ2015。

9~11月に、10回の練習とゲネプロ(リハーサル)を経て、最終日には、サンハートホールの舞台で実際に芝居を演じる公演も行います。講師は文学座の松井工さんのほか、何回かは、五大路子さん(写真)の指導も受けられます。

演劇に興味はあっても「そこまで本格的にはちょっと・・・」という方のために、1日2時間限りの体験ワークショップも、8月29日に開催されます。
続きを読む・・・

 

寿司・キーマカレー・焼き豚・落語・・・Mana Houseイベント! (06/27)

希望ヶ丘にあるシェアキッチンMana House。以前、寿司教室のご案内をしましたが、6~8月には、好評の寿司教室のほか、本格インドカレーを食べる会や、焼き豚づくり、そして落語まで、ユニークなイベントが目白押し。地場野菜でおつまみを作って旭ジャズまつりに行く、なんて企画もあります。
続きを読む・・・

 

夏休み子ども向け教室も開催◆希望カフェ2015年7月の講座 (06/26)

希望が丘の交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、毎月女性に人気のさまざまな講座が行われています。2015年7月は、定例の講座に加え、ハーモニカ演奏会や資産運用についての講演会もあります。また、7月下旬からは、主に小学生向けの「夏休みとくべつ教室」も多数開催されます。親子で参加できるものもあります。
続きを読む・・・

 

7/19(日)◆あさひ寺子屋1周年トーク・パーティ開催! (06/14)

ささやかな試みながら、ASA三ツ境北部の「あさひ寺子屋」は、おかげさまで開設1周年を迎えることができました。

これを機に、より多くの方々に寺子屋を知っていただくとともに、新聞読者間の交流も兼ねて、軽く飲食を楽しみながら語り合うトーク・パーティを企画いたしました。
続きを読む・・・

 

7/18(土)◆“ハマのスイングガールズ”が二俣川駅にやってくる! (06/12)

はや四半世紀となり7月26日に開催される今年の旭ジャズまつり。恒例の二俣川駅頭プレイベントも直前の7月18日(土)に開催されます。出演は、旭ジャズ本番だけでなく、このプレイベントでもお馴染みになった港南区にある横浜市立笹下中学校の「SASAGE JAZZ ENSEMBLE ORCHESTRA」です。毎年代替りしても変わらぬパワーと安定感を誇り、まさに“ハマのスイングガールズ”といった存在です。
続きを読む・・・