◆過去15年余のトップページ写真200枚より②/モッコウバラが見頃です(2020年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
定期教室のほか当日受付教室も◆旭区・瀬谷区スポーツセンター (02/10)
相鉄線沿線の駅前には、ティップネス、セントラル、コナミなど民間のスポーツクラブが多くありますが、横浜市には各区にスポーツセンターが整備されています。旭区・瀬谷区に限っていえば、駅前ではないのが難点ながら、料金がリーズナブルなだけでなく、1回毎に400~500円で当日参加できる教室も多数あります。
続きを読む・・・
 
2/21(土)【予約不要】◆「あさひみらい塾」成果発表・交流会 (01/30)
旭区では、2014年11月から2015年2月にかけて5回シリーズで、区内の特色ある地域の取り組みを学ぶ「あさひみらい塾」を実施しました。このサイトでも、こちらでご紹介しました。今回、その閉校式も兼ね、受講生による成果発表とさまざまな活動団体との交流会を旭公会堂で開催します。
続きを読む・・・
 
2/27(金)◆旭区の福祉活動がよ~くわかる「きらっとあさひ福祉大会」 (01/30)
きらっとあさひプラン(旭区地域福祉保健計画)の実現を目指して、旭区内のあちこちで、さまざまな団体が活動をしています。その活動を発表する場として「きらっとあさひ福祉大会」が開催されます。今年で4回目。これに参加すれば、旭区内の福祉の取り組みが、よくわかることと思います。
続きを読む・・・
 
2015年7月26日開催◆’15旭ジャズまつり アマチュア出演者募集! (01/14)
横浜唯一の野外ジャズフェスティバル「旭ジャズまつり」は、2015年は7月26日(日)に開催されます。このアマチュアステージに出演するグループを現在募集中です。選ばれたグループは、当日プロと同じステージで演奏できます。この日のためだけに野外に設営される本格的なステージです。
なお、テープ審査を通過したグループは4月12日(日)に旭公会堂で開催されるライブ審査で演奏しますが、この日は、観客も投票でき審査に参加できるほか、プロによるミニライブもあり、ジャズをたっぷり無料で楽しめる日にもなっています。
続きを読む・・・
 
2/8(日)◆「ブルー・ゴールド~狙われた水の真実」無料上映会 (01/13)
「水危機」の重要性に迫るドキュメンタリー映画「ブルー・ゴールド~狙われた水の真実」の無料上映会が、神奈川県国際研修センター(旭区中尾町)で開催されます。同センターでは、昨年は、バングラデッシュの交通手段の人力車を描いた「リキシャレースにかける夢」を上映(そのときの様子はこちら)。
続きを読む・・・