2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

3/9・10(土・日)◆市民活動フェア 開催。ハーモニカコンサートも。 (02/15)

1997年から始まり今回で16回目を迎える市民活動フェア。横浜駅西口にある、かながわ県民活動サポートセンター(通称:サポセン)を拠点に活動をしているボランティア・市民団体を中心に、交流を広め深めていくためのお祭りです。今回もサポセンの1階から15階までの施設を幅広く活用して、フリーマーケット、展示、講演、映画、ビデオ上映、模擬店、体験コーナーなど、盛り沢山の企画が予定されています。誰でも無料で、ふらりとのぞきにいけます。
続きを読む・・・

 

2/11・2/24・3/3・3/10◆注目のコンサート盛りだくさん~サンハート (02/03)

二俣川駅直結で便利な旭区民文化センターサンハート。2013年2~3月は、注目のコンサートがたくさんあります。そこで4つをまとめてご紹介しておきます。
続きを読む・・・

 

3/8・9(金・土)◆旭公会堂無料イベント~防災講演会・スポーツ人のつどい (02/01)

旭区役所のある総合庁舎4階にある旭公会堂。450人まで入れるホールでは、さまざまなイベントが開催されており、すでにご紹介済のきらっとあさひ福祉大会をはじめ、入場無料・予約不要のイベントが多くあります。3月には、防災講演会と、アトラクションで鶴ヶ峯中学校吹奏楽部の演奏が楽しめる「旭区スポーツ人のつどい」がありますので、まとめてご紹介しておきます。
続きを読む・・・

 

3/9・10◆さよなら原発パレード(瀬谷)&大集会(東京) (02/01)

早いもので、福島第一原発の事故からまもなく丸2年。来る3/9~11は、「つながろうフクシマ!さようなら原発大行動」と題して、全国同時アクションが行われます。ここでは、その一環として行われる地元での2つの取り組みをご紹介します。
続きを読む・・・

 

~2/24◆横浜中華街~行くなら今! 春節(旧正月)が楽しめる! (01/29)

旧暦のお正月である春節。中華圏では最も重要とされる祝祭日で、盛大にお祝いされます。2013年は2月10日(日)が春節ですが、中華街では24日(日)まで春節イベントを開催中。期間中は龍舞、獅子舞をはじめ、舞踊や中国伝統芸能の演技などもあり、賑やかで華やいだ雰囲気が満喫できます。しかも、春節燈花のイルミネーションや提灯が輝き、いつもより明るく華やいでいるそうです。
続きを読む・・・