2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

11/17(土)◆「みなくる」交流会ほか「みなくる」秋のイベントご紹介 (10/13)

開館5周年を迎えた旭区市民活動支援センター「みなくる」。鶴ヶ峰駅に直結したビル「ココロット鶴ヶ峰」4階にある施設です。何か活動を始めたい方、まだ行ったことのない方は、是非一度ぶらりとのぞいてみてください。さまざまなイベントのチラシが豊富にあるほか、相談にものってもらえます。今回は「みなくる」主催イベントをまとめてご紹介。
続きを読む・・・

 

11/10(土)◆さまざまな体験ができるライトセンターフェスティバル (10/12)

運転免許試験場、がんセンターの手前にある神奈川県ライトセンター。ここでライトセンターフェスティバルが、2012年11月10日(土)の10:00~16:00に開催されます。ライトセンターは、県が設置し日本赤十字社が運営している視覚障害者やその支援者のための福祉施設。今年は、視覚障害者用として設置したクライミングボードが体験できるほか、昨年初めて開催し大好評だった「さわる絵画展」や、4年前に実施し好評だった「タンデム自転車」なども実施します。
続きを読む・・・

 

10/21(日)~11/18(日)◆森のなかで楽しめる「横浜の森美術展5」 (10/11)

「創造と森の声」による2012『森ラボ』最終章。横浜動物の森公園予定地を舞台として「横浜の森美術展5」が10月21日(日)~11月18日(日)ので開催。これまで10名のアーティストが5月から森で制作してきた作品が、そのまま森に展示されます。また、初日の10月21日(日)にはオープニングイベントも開催されます。
続きを読む・・・

 

10/27・11/3・11/10◆秋のウォーキングイベントご紹介 (10/10)

最近は、ウォーキングイベントが花盛り。酷暑もやっと過ぎ、気持ちよい季節になってきました。今回は、おなじみ旭ガイドボランティアの会主催のものに加え、相鉄主催のものなど3本まとめてご紹介します。相鉄主催のものは予約不要・参加費無料・受付時間も9:00~11:00と幅があるウォークラリー風のイベントです。
続きを読む・・・

 

9/30(日)◆「福島の子どもたちの生活はもとに戻ったのか?」 (09/20)

瀬谷区の母親たちの市民グループ「イマジン@せや」が毎月開催しているワンコイン上映会。9月30日には、3.11から1年半、「福島の子どもたちの生活はもとに戻ったのか?」をテーマに、福島の先生たちが作ったDVDを上映します。また、10月14日(日)の午前には、瀬谷駅から三ツ境駅まで、「イマジン@せや」も実行委員会に参加している「さよなら原発パレード in せや」も開催されます。
続きを読む・・・