2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
4/19(金)◆ズーラシアに新エリア「アフリカのサバンナ」オープン! (02/21)
ズーラシアのY150会場として使われていた場所は、横浜市が新たな動物展示ゾーン「アフリカのサバンナ」を整備していましたが、その一部が2013年4月19日(金)に先行オープンされます。これを記念して、横浜市内の新入学児童とそのご家族が全員招待されるとともに、開園式典に市民を抽選で100名招待するそうです。2月28日まで応募を受付中です。
続きを読む・・・
 
2/8(金)~4/7(日)◆ちびまる子ちゃんの世界展/放送ライブラリー (02/17)
地元旭区でのイベントではありませんが、ただいま開催中で、興味のある人も多そうなので、取り上げてみました。国民的テレビアニメとして、いまだに人気ですよね。2月9日と3月31日には、まるちゃんと記念撮影&握手会もあります。なんと無料です!
続きを読む・・・
 
2/17・3/2・3・20◆冬なら鍋もあり!~プレイパーク「みんなの基地」 (02/16)
2年前にもご紹介しましたが、「プレイパーク」ってご存じですか? 別名「冒険遊び場」といい、木登り・ダーザンロープ・泥遊び・水遊びなど、自分の責任で自由に遊ぶことをモットーに、禁止事項を極力なくし、誰でも自由に参加できる屋外の遊び場のこと。横浜市内では、神奈川区の片倉うさぎ山プレイパークが常設型として有名ですが、公園の一角を借りてイベント的に開催する活動も盛んです。旭区では、白根公園で年間を通じて開催されています。
続きを読む・・・
 
3/9(土)◆大人の社会科見学/櫻井造園土木と川井浄水場を訪問 (02/16)
大人の社会科見学「あさひネットウォーク」は、旭区の注目スポットなどを歩いて訪問し、ウォークを楽しみながら地域への理解と市民の交流を深めようというもの。「歩いて・見て・聞いて、人と地域をネットワークしよう!」がキャッチフレーズで、主催は、あさひ市民活動フォーラム実行委員会。第3回目となる今回は、見学する機会の少ない櫻井造園土木と川井浄水場を訪問。
続きを読む・・・
 
3/9・10(土・日)◆こどものためのワークショップ博覧会開催! (02/15)
慶応義塾大学日吉キャンパスで「ワークショップコレクション9」と題するこどものためのワークショップ博覧会が開催されます。近年、こどもの新たな学びと創造の場として「ワークショップ」が注目され、全国各地で、こどもたちの創造力・表現力を刺激する優れたワークショップ・プログラムが多数実施されています。
ワークショップコレクションは、全国に点在するこども向け「ワークショップ」を一同に集め、一般へ広く紹介する博覧会イベントで、今回で9回目。一部のスペシャルワークショップを除き、受付はイベント当日ですので、興味のある方は、早めに行かれることをお勧めします。
続きを読む・・・