2.ローカルイベント情報
これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。
◆多彩な手作り教室、いよいよ復活◆希望カフェ2020年6月の予定 (05/30)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が開催されていましたが、新型コロナ禍で、4、5月は、ほとんどできませんでした。
緊急事態宣言も明け、2020年6月からは原則として通常営業となり、教室の多くも復活できそうですが、麻雀などの日曜サロンは、お休みとなります。参加希望の方は、事前に必ずお問い合わせください。手作りマスクなどは、好評販売中です。
続きを読む・・・
 
中止◆6/10(水)◆加速するキャッシュレス決済の行方 講演会@旭公会堂 (05/16)
近年は、スマホ決済ほか、さまざまなキャッシュレス決済が登場しています。しかし、理解するのはもちろん、実際に何を使うべきなのか・どう使うべきなのか、なかなかわからないもの。そこで、その仕組みや注意点が学べる講演会が旭公会堂で開催されます。入場無料・予約不要ですから、気軽に参加できます。
なお、新型コロナウイルスの影響で、中止となる場合もあります。このサイトでも、わかり次第ご案内予定ですが、行かれる方は、事前にご確認くださいますよう、お願いいたします。※中止となりました。
続きを読む・・・
 
◆おうちで 今年の「里山ガーデン」など5本の動画が楽しめます。 (05/06)
新型コロナウイルス禍で、毎年恒例の「里山ガーデンフェスタ」も開催延期延期となっており、残念な思いの方も多いと思います。しかし、今年の「里山ガーデン」と「みなとエリア」の動画が公開されていたことは、ご存じでしたか?
アンバサダー三上真史さんによる里山ガーデンガイドツアーの7~8分の動画ほか計5本が公開されています。みなとエリアの多数のチューリップの花風景も楽しめます。
続きを読む・・・
 
7/26(日)◆今年の「横浜旭ジャズまつり」は1年延期に◆ (04/15)
7月26日に開催が予定されていた「’20横浜旭ジャズまつり」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、1年延期(事実上今年は中止)としたことを、4月14日に旭ジャズまつり実行委員会は発表しました。
1990年に始まり、毎年欠かすことなく開催され、昨年30回目を数えていましたが、中止となったのは初めてのことです。詳しくは、横浜旭ジャズまつりホームページ、もしくは次ページをご覧ください。
続きを読む・・・
 
◆希望カフェ2020年4月の開催「予定」講座◆店舗は販売営業中 (03/27)
希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)では、手作り教室を中心に、毎月さまざまな教室が活発に行われています。2020年4月は、その数19企画で計33回。
今月も、予定表の通り、各種講座を設定していますが、新型コロナウイルス禍の影響で、ほとんどの講座が休止となり喫茶もお休みしていますが、マスクを含む手作り品の販売は営業中です。当面は、10:00~13:30の時短営業となります。
続きを読む・・・