◆「追分・矢指市民の森」の菜の花。3月23日(日)には「菜の花まつり」も開催されました。/なお、折込紙「さわやかインフォメーション」の休刊に伴い、本サイトの更新頻度は低くなりますが、当面は存続しますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。────────────────────────────────────────
4/26(火)◆原発事故を考えるシンポジウム/町田市民フォーラム (04/14)
震災・現発関連の講演会やシンポジウムは、都心ではすでに開かれるようになってきましたが、横浜周辺では、まだあまり見当たりません。唯一、町田市で開かれるシンポジウムがありますので、ご紹介します。ドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」監督の鎌仲ひとみさんと、以前から原発の材料劣化と危険性を訴えてきた東京大学名誉教授(専門は金属材料物性)の井野博満さんのお話がうかがえます。お二人とも町田市在住の方です。
続きを読む・・・
 
4/16(土)~17(日)◆震災支援チャリティー花市 (04/09)
旭区笹野台にお住まいの水谷玲子さんは、自宅のガレージスペースを利用して、原則として毎月第三土曜・日曜日に「花と雑貨のお店」を開いています。今回の震災にあたり、2011年4/16(土)~17(日)は、「震災支援チャリティー花市」にするそうです。
続きを読む・・・
 
4/21(木)~4/23(土)◆「キボ・カフェ」被災者支援セール (04/09)
先月ご紹介した手作り小物の店「キボ・カフェ」。ここで、2011年4/21(木)~4/23(土)の3日間、東日本大震災の被災者支援セールが開催されます。さまざまな岩手・宮城・福島の特産品が販売され、収益は全額、被災者の生活支援のために使われます。
続きを読む・・・
 
5/14~6/18◆旭区民初心者弓道教室(全11回)参加者募集 (04/08)
花の美しい金が谷広町公園にある弓道場で、日本の伝統の弓道を習ってみませんか?
週2回で集中的に学びます。見学歓迎。申込み締切りは5/7(土)です。
続きを読む・・・
 
【商店街まつり】鶴ケ峰・希望が丘は中止。二俣川は4/23(土)に開催 (04/07)
大震災の影響で、2011年は3.11以降多くのイベントが中止になっていますが、地元旭区でも、鶴ケ峰・希望が丘の商店街は、毎年春に開催している「おまつり」を中止することを決めたそうです。ただ、二俣川駅北口商店街の「フォルテ祭」は、例年通り開催されます。
続きを読む・・・