◆過去15年余のトップページ写真200枚より①/富士見丘学園での桜吹雪(2018年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────  

あさひ寺子屋◆7/22憲法・原発、7/27ズーラシア、7/28天声人語塾 (07/02)

ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。

7月は「私たちの生活と憲法」、「原発のいまとこれから」、「万人のための天声人語塾」の月例3講座に加え、「夕涼みズーラシア動物教室」も開催。

ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・

 

◆夏休み子供向け企画にカイロプラクティック体験会も~希望カフェ7月予定 (06/20)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、毎月さまざまな講座が行われています。その数2017年7月はなんと21企画で計36回。そのうち6企画は、7/24~29にある子ども向け夏休み企画です。工作教室ほか宿題対策に最適。また、新たにカイロプラクティック体験会なども始まります。興味があるものを探してみてください。
続きを読む・・・

 

7/3・8/17◆サンハートすくすくキッズプログラム(リトミックほか)開催 (06/16)

サンハートでは、2015年から「サンハートすくすくキッズプログラム」と題して、リトミックなどの教室を開催しています。

2017年7月3日(月)は「すくすくふれあいリトミック」、8月17日(木)は「音楽遊びと人形劇」、会場は、いずれもサンハート ホールです。
続きを読む・・・

 

7/13(木)◆チケットも当たる!山下伶来場!「旭ジャズ&トークライブ」 (06/15)

7月13日(木)の19時から、「みなまきラボ」(南万騎が原駅下車1分)で、「旭ジャズミニトーク&ライブ」が開催されます〔旭ジャズ本番は、7月30日(日)開催〕。

以前テレビで流された特番「ジャズがつなげた旭の街と人」の上映、旭ジャズの魅力と楽しみ方・歩みと今年の見所などのトークのほか、チケットが当たる抽選会も実施。

さらに、昨年出演したクロマティックハーモニカ奏者の山下伶(写真)が、山本剛トリオのゲストとして追加出演が決定したことに伴い、この日も来場し、魅惑的なサウンドを聴かせてくれます。入場無料・予約不要です。
続きを読む・・・

 

7/16(日)◆左近山団地4つの「まちづくりプロジェクト」報告会 (06/15)

左近山在住の有志による地域の活性化を目指す「くらしのワークショップ」の活動が、UR都市機構の支援を受け、3年間の活動を終え、その報告会が開催されます。

具体的には、「左近山魅力発信プロジェクト」「まちのマップ活用プロジェクト」「みんなで子育てプロジェクト(日曜ほっと)」「あいさつ運動」の4つの活動です。

また、報告会の後、NPO法人オールさこんやま、旭区(横浜市)、UR都市機構の3者が、左近山地域の活性化に関して意見交換を行う「左近山ラウンドテーブル」も開かれ、誰でも自由に傍聴できます。
続きを読む・・・