◆過去15年余のトップページ写真200枚より①/富士見丘学園での桜吹雪(2018年4月) ※「さわイン」へのさよならメッセージ65通を「7.徒然なるままに」に掲載しました。────────────────────────────────────────
7/14(金)◆本との出会いをつくる「BOOK TRUCK」の試み (06/15)
首都圏のイベントなどに出没するユニークな移動式本屋「BOOK TRUCK」。この試みを2012 年から続けている三田修平さんのお話を聴く「本×まちづくり」トークイベントが「みなまきラボ」で開催されます。なぜ、そのようなことを始められたのか、そのことにより、どんな出会いや変化が生まれたのか、興味深いお話が聴けそうです。
続きを読む・・・
 
6/29(木)~7/1(土)◆第4回あっぱれフェスタ@ぱれっと旭・旭公会堂 (06/15)
あっぱれフェスタは、旭区自立支援協議会による、障害に関する普及啓発を目的としたイベント。作業所などで作られる製品の展示即売のほか、最終日(7月1日)には、障害のある方々による舞台表現のコンテスト『D-1グランプリ』も旭公会堂で開催されます。
2017年で4回目となり、3日のうち、最初の2日は「ぱれっと旭」、最終日は旭公会堂で行われます。
続きを読む・・・
 
7/1(土)◆櫻井造園土木のガーデンで交流イベント開催 (06/15)
7月1日(土)の午前に開催される旭ふれあい収穫祭は、応募は締め切られていますが、同日午後に、それに連動した交流会が櫻井造園土木の農場(ガーデン)で開催されます。
こちらは申込み不要で誰でも参加できます。会場は園芸ファンには見逃せない各種植物の見本ガーデンとなっており、日頃見られる機会は少ないので、またとないチャンスです。
続きを読む・・・
 
7/2(日)◆あさひ名画座~石坂裕次郎・吉永小百合『若い人』を上映 (06/15)
上映会終了後に「交流会」を行うサンハート区民企画による「あさひ名画座プロジェクト」。
記念すべき10回目となる今回は、石坂裕次郎・吉永小百合・浅丘ルリ子が出演する『若い人』を上映します。
石坂洋次郎原作の女子高を舞台とした青春恋愛小説を、1962年に日活が映画化した懐かしき名作です。
続きを読む・・・
 
あさひ寺子屋◆6/23天声人語塾・6/24生活と憲法・原発の今とこれから (06/14)
ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。
6月は「大人のための天声人語塾」、「私たちの生活と憲法」、「原発のいまとこれから」の月例3講座で、参加費は無料です。
ちなみに右のキャラは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・