◆過去15年余のトップページ写真より④(2019年6月) /額紫陽花(ガクアジサイ)の花────────────────────────────────────────
12/8(土)◆知的書評合戦「ビブリオバトル」 in 旭図書館 参加者募集 (10/20)
自分のオススメの本を持ち寄り紹介し合うゲーム「ビブリオバトル」in 旭図書館が今年も開催されます。「人を通して本を知り、本を通して人を知る」ことができるのが醍醐味。当日は、グループによる体験型ですので、気軽に参加できるチャンスです。詳しくは公式サイトもご覧ください。
続きを読む・・・
 
12/8(土)◆子ども向け無料クリスマスコンサート@サンハート (10/20)
音楽ボランティアグループ「アレグレス」が、子ども向けのクリスマスコンサートを開催します。0歳から入場でき、入退室自由で、入場料無料です。
誰もが良く知っている曲を中心に演奏します。予約不要ですので、直接お越しください。
続きを読む・・・
 
12/8(土)◆だれかの“いいね”になりたくて~旭区地域生活支援フォーラム (10/20)
旭区では、障害に関することや支援機関の活動を知っていただくために、毎年11~12月に、旭区地域生活支援フォーラムを開催しています。11回目となる2018年は、鶴ヶ峰地区の出張喫茶と上白根地区の買い物支援の事例紹介のほか、コーディネーターに高山直樹氏を変えてシンポジウなどが開催されます。
続きを読む・・・
 
12/10申込締切◆12/23(日) 今川公園でミニ門松づくり (10/20)
2014年から年に2~3回開催されている今川公園クラフト教室。
第14回となる今回は、お正月を迎えるにあたり、
昨年に引き続き、ミニ門松づくりを行います。
題して「自分だけの手作りミニ門松でお正月を飾ろう」。
12/10(月)が申し込み締切りで、先着順で10名です。
続きを読む・・・
 
12/15(土)◆超高齢化社会における生き方上手の裏技あれこれ (10/20)
ASA三ツ境北部では、地域の学びと交流の場として、「あさひ寺子屋」を開催中です。誰でも無料で参加できます。
12月15日(土)には、2014~15年に3回ご登場いただいた税理士の前田公彦さんによる講座を3年ぶりに開催します。題して「超高齢化社会における生き方上手の裏技あれこれ」。
続きを読む・・・