2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

7/17・9/18◆奇数月の第3日曜日に認知症かふぇ『のぞみ』開催 (06/21)

全国に広がりつつある「認知症カフェ」。認知症の当事者やその家族だけでなく、地域の方・支援者・専門職の人が気軽に集まれつながりをもてる場のことです。旭区東希望が丘でも「地域リハビリデイのぞみ」で、2016年7月から奇数月の第3日曜日に「認知症かふぇ『のぞみ』」が開催されます(旭区初かもしれません)。今後7/17・9/18・11/20・2017年は1/15・3/19と開催予定です。
続きを読む・・・

 

あさひ寺子屋◆6/24天声人語塾・6/25原発読書会・6/27憲法 (06/16)

ASA三ツ境北部では、2014年夏から、現社屋に隣接する旧社屋を活用して「あさひ寺子屋」を開設中です。2016年6月は、月例の「大人のための天声人語塾」「原発のいまとこれから」「私たちの生活と憲法」の3講座です。いずれも初参加大歓迎。

会場は狭くて老朽化したスペースで恐縮ですが、地域のみなさまの身近な学びと交流の場として、どなたでも無料でご参加いただけます。ちなみに右のイラストは、ASA三ツ境北部マスコットキャラクター“さわインちゃん”(あさひくんより年上!)です。
続きを読む・・・

 

6/26(日)◆商店街プロレス+三輪車レース!二俣川フォルテ祭 (06/14)

二俣川駅北口のバス通り西側に広がる二俣川銀座。その、年に1度のお祭り「フォルテ祭」が2016年6月26日(日)に開催されます。昨年に引き続き無料で楽しめる大日本プロレスによる「商店街プロレス」に加え、今年は三輪車レースも開催。ただし雨天中止で、当日朝6:00に開催の有無を決定します。
続きを読む・・・

 

7/2(土)◆収穫体験ができる旭ふれあい収穫祭+交流会 (05/29)

地元農家の方々の協力を得て行われる、いまや恒例となった旭区の農産物の収穫体験イベント。美しい田園風景の中で、野菜の収穫を楽しめ、収穫した野菜は、量り売りで買い取れます。申込締切は6/6(月)必着。収穫祭終了後には、交流会も開催。こちらは申込み不要で、交流会のみの参加も可能です。
続きを読む・・・

 

音楽イベントほか企画多数~ハートフル・ポートは6月で開店2周年 (05/27)

自宅カフェの成功事例として、いまや来訪者が絶えないハートフル・ポート。このサイトでもこちらでご紹介しましたが、2016年6月で開店2周年を迎えます。

2014年6月8日の開店以来、1年半の来店者数は、なんと5075人。平日週4日だけの営業(計290日)で1日平均17.5人の方が来られた計算になります。

すでに定例化している企画も含め、この6月のイベントをまとめてご紹介。すでに満員御礼の企画もあり、ご興味のある方はお早めにご予約を。
続きを読む・・・