2.ローカルイベント情報

これから開かれる旭区の地域密着イベント情報を中心に、注目イベントは、周辺市町村の情報もフォローします。

5/29(日)◆「子どもが住み続けたい街づくり」を考える読書会@みなくる (05/05)

「子どもたちが育つこの街は、10年後、20年後、どうなっているんだろう?」「親として、大人として、子どもたちのために、何かできることはないのだろうか?」-そんな風に考える瞬間ってありませんか? そこで、「子どもが住み続けたい街づくり」について、 一緒に本を読み、話し合い、行動のヒントを得る読書会を開催します。
続きを読む・・・

 

5/30(月)◆気軽に楽しめるワンコインコンサート~管楽五重奏 (05/04)

「普段着の音楽をあなたに」~全席自由1回500円1時間のワンコインコンサートがサンハートで始まります。1回目は、シュピール室内合奏段メンバーによに管楽五重奏です。午前と午後の2回あり、午前(11:00~12:00)は、0歳児も入場できる賑やかなコンサート。午後](14:00~15:00)は、未就学児不可でじっくり楽しめるコンサートです。
続きを読む・・・

 

親子お菓子教室・アロマテラピー他◆今宿地域ケアプラザ6~7月の企画 (05/01)

今宿地域ケアプラザでは、福祉の拠点としてだけではなく、「地区センター」同様、地域交流の拠点としても、さまざまなイベントを開催しています。

2016年6~7月には、恒例の医療相談会のほか、家族介護者の集いでは、介護付有料老人ホームの見学会を開催します。他には、親子お菓子教室、アロマテラピー教室、子どものための救急救命講習など盛りだくさん。

レコードからリクエスト曲を選び本格コーヒーも楽しめる「くつろぎカフェ」は4周年を過ぎ、毎月第二水曜日の13:00~17:00に好評のうちに継続中です(予約不要です!)。
続きを読む・・・

 

管理栄養士による介護予防講演会(5/18)も◆希望カフェ5月の企画 (04/30)

希望が丘の地域交流拠点「希望カフェ」(キボカフェ)。手作り教室を中心に、その他ポールウォーキング講習会など、毎月さまざまな講座が行われています。その数、5月は14企画で計23回。ほとんど毎日のように教室が開かれています。5月18日に(水)は13:30から、管理栄養士さんによる「介護予防教室-『食』から健康生活をサポート」の講演会もあります。なお、毎月1日と15日は、サービスデーとして飲み物が半額です。
続きを読む・・・

 

5/15(日)◆今年も包丁研ぎ、まな板削り、餅つきなど 本田まつり (04/13)

旭区今宿町にある(株)本田建築設計は、毎年、本田まつりというイベントを開催して地域の人に喜ばれています。2016年でなんと33回目。端材、雑貨、花などの販売、包丁研ぎ、まな板削りなどがあります。餅つきや金魚すくいもあります。
続きを読む・・・